ビジョンプロは日本人に。

2024.02.14

Logging

おはようございます、ビジョンプロ、日本人的には高いけど外国人からすればPCを購入するぐらいの勢いで購入できる額だと思います。因みに日本円で50万円~60万円ぐらいします。確かに日本人的には高い。

First-Timer | Apple Vision Pro

こういうのを見ていると日本人のiPhone離れも納得がいきます、日本ではもうAndroid端末で良くないかっていう流れが結構来ています。ビジョンプロを購入する日本人って大半が富裕層だと思います、ビジョンプロの性能よりは劣るかもしれないけど、メタ社(旧フェイスブック社)から出ているメタクエスト(オキュラス)で良いじゃないかって思っています。こちらの端末で同じようなことは出来ますからね。

pexels-photo-818043.jpeg
Photo by Tuur Tisseghem on Pexels.com

因みにメタクエストは買うかもしれないです、その前にiPhone買い替えないと。

明日へ続く。

タグ

Android端末, iPhone離れ, PC, Photo by Tuur, Tisseghem on Pexels.com, オキュラス, ビジョンプロ, メタクエスト, メタ社, 勢い, 外国人, 大半, 富裕層, 性能, 日本, 日本人, 日本円, 旧フェイスブック社, 端末, 納得,

宮崎駿監督の君たちはどう生きるかの評価が割れている件。

2023.07.27

Logging

おはようございます、宮崎駿監督の君はたちどう生きるかの評価が割れている件ですがXX指数が関係しているかも知れないかもと思っています。理解できない人とは大体、低評価。理解できる人は高評価なんだろうと思っています。恐らく理解が難しいひとは、中盤あたりからついていけないじゃないのかもと。

地球儀 – Spinning Globe

君たちはどう生きるかで泣ける人がいるのも納得、感受性が強い人は泣けると思うし。全肯定された人もいるじゃないかなって思います。最後に米津玄師の地球儀を聴いたときはやられたなぁって思いました。そして「君たちはどう生きるか」を観て本当に凄いものを観たと思っています。二極化するのも理解できます、分かる人はわかるし分からない人はわからないままなんだろうと思っています。だからこんなにも激しい二極化なんだと。

blue sky
Photo by Francesco Ungaro on Pexels.com

タグ

Photo by Francesco Ungaro on Pexels.com, XX指数, 中盤あたり, 二極化, , 低評価, 凄いもの, , 君たち, 地球儀, 宮崎駿監督, 強い人, 感受性, 最後, 理解, 米津玄師, 納得, 評価, 難しいひと, 高評価,

NewsPicksの☓○☓○ONEを公式でイッキ見。

2022.08.14

Logging

こんばんは、おはようございます?真夜中に更新しています。

NewsPicksのHORIE ONEを数カ月分をイッキ見したので感想とどの回が良かったのかを記載します。まずは、一番良かったのは投資信託の山崎元さんの回ですね。この人、42歳までに12回も転職を繰り返している方で、何となくこの人が言っている言葉は刺さりましたね。自分も結構転職を繰り返しているので、なんか分かる気がする。そしてお金を貯めるよりも頼れる関係を構築したほうが良いというホリエモンの意見も納得です。

安倍元首相逝去で今後の市場への影響は?楽天銀行上場申請の背景に楽天に立ち込める暗雲が【山崎元×堀江貴文】

次に納得したのがネット投票反対の選挙プランナー、三浦博史さん、何故反対意見なのかという意見に説得力がありました。これにはホリエモンも納得していました。

ホリエモンも納得の「ネット投票」最大の問題点とは?当選するのは「政治理念」より「好感度」?【三浦博史×堀江貴文】

次に渋滞の事などを語っていた、東大教授の西成活裕さんです。渋滞の定義の語りなどはタメになりました、また、数学の話は面白かったです。こういう話はあまり日常的には聞かないから。

イグ・ノーベル賞受賞の東大教授に聞く、渋滞が起こらないようにする法則とは?【西成活裕×堀江貴文】

最後に自分にとっては神回の対談を貼っときます。

メタバースを理解できている人は少ない?定義から整理するメタバース議論【佐藤航陽×堀江貴文】

この頃はTVにも出たのである程度認知している人も多くなったのかもで。仮想空間(リアルメタ)を開発している佐藤航陽さん、この人の語り論理的で好きですね。

タグ

12, 42, HORIE, newspicks, one, イッキ, お金, これ, ため, ネット, プランナー, ホリエモン, 三浦, , , 公式, 博史, 反対, , 定義, 山崎元, 意見, 感想, 投票, 投資信託, 教授, , 数学, , 更新, 東大, 構築, , , 渋滞, 真夜中, 納得, 自分, 西成活裕, 言葉, 記載, , 説得力, 転職, 選挙, 関係,

皆んな才能あるは嘘、才能ない奴はない。そうだと思う。それよりか?

2021.12.27

Logging

「皆んな才能あるは嘘、才能ない奴はない。」と北野武さんは話しています。それよりかどう生きるかとかいうのが大切だと動画を見て思いました。自分の仕事の幕引きについて「ここまでかな」とか「これで幕引きかな」って大体、分かるもので他人に言われなくても本人が決めることの方が正しいかなと自分は思っています。北野武さんはお客さんがいなくなった時点で引退と言っていますが、漫才を辞めたのも自分で決めて辞めている。「ここまでかな」って周囲が決めなくてもなんか分かるものです。

https://www.youtube.com/watch?v=Kc8Ylq_l9no

漫才を辞めて次は何しようかなと考えれる人が運に乗れると思います、必死にしがみついてもあまり良いことはないですね?。横に流れていく方が賢明かなって思えるです「死守せよ、だが軽やかに手放せ」って言葉がある通り自分が納得するまで試して「あぁもう良いかな」って思えたら「すっ」って手放したほうが良いですよ。

仕事が全てではないとも言える。好きな仕事で生きていけるのはとても幸せなことだけど、決してそうしないといけない訳でもない。生きる糧として仕事をしてもよいわけです。今はいろいろな情報がありふれている社会です、好きな事で生きていけという言葉がインターネットではありふれているけど、もしそういう考えただったら、その考え方は変えたほうが良いと思います。何故なら心が満たされることはないからです。欲が欲を生む状態に陥るので、そういう考え方は変えたほうが良いと思います。

トイウコトを綴りながら年末最後の記事や年始の記事はどうしようかななどと考えています。

タグ

お客さん, かな, ここ, こと, これ, それ, もの, , , 仕事, 他人, 全て, 動画, 北野武, 周囲, , 大体, 大切, , 幕引き, 引退, 必死, 才能, , 時点, 本人, , , 死守, 漫才, , 納得, 自分, 言葉, 通り, ,

漁業系ユーチューバーさん、小豆島の漁師はまゆう

2020.01.20

Logging

そりゃいるさー。本日(20/1/20)のAM11時頃、農業系ユーチューバーを紹介しました。農業系YOUTUBERがいるなら、漁業系ユーチューバーがいてもおかしくないじゃないと検索したところいましたよ!

人妻と一緒に海へ!楽しいひと時を過ごしました。

小豆島の漁師はまゆうさんです。やっぱいるだなと思い何だか一人で納得してました。自分がやっていることを皆に伝えたい発信したいと考えているYOUTUBERさんはいっぱいいるという事を改めて認識したのですが、そういう人が増えていくとユーチューバーを本業としているひとは中々、大変な職業になっていくなと思います。

YOUTUBEというサービスが始まったときは、まさにブルーオーシャンだっただろうけど、いまはレッドオーシャンになりつつあるなと感じます。でもまだニッチな部分は残っていると思うので始めるなら早いもの勝ちな感じがします。

ちなみに小豆島の漁師はまゆうさん、ちょっとイケメンです。

小豆島の漁師はまゆうさんのチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UCIhqq_TjKA6IyCzgHTTxsAw

タグ

, 11, 20, AM, youtube, YOUTUBER, イケメン, いま, オーシャン, こと, サービス, とき, ところ, ニッチ, はまゆう, ひと, ブルー, まゆう, もの, ユーチューバー, レッド, 一人, 中々, , , 大変, 小豆島, 本日, 本業, 検索, 漁師, 漁業, 発信, , 納得, 紹介, 職業, 自分, 認識, 農業, 部分,

こういうの結構需要あるよね。

2019.12.01

Logging

こういうYOUTUBE動画は結構需要あるよねと思ってしまいます。
例えば、雨の街角を記録した映像とか、ほんと何気ないのだけど
ほんとにそういうのが好きです。

雨の音のアプリがあるのは、自分は納得しています。
自分も結構使っています。スマートスピーカーから雨音を一日中流すことも
あります。雨音って聞いていても雑音にもならないし、
逆になんだか落ち着けるので良いかなと思っています。

屋久島の夜音(虫の音色)も雨音と同じぐらい落ちけます。
ちなみに雨音聞かせてくれるサイトがあります。
https://www.rainymood.com/ 【昔は映像も流れてた】

こういった環境音っていま流行っているらしいですが…
休日は何も考えないでぼーっとこういう映像を観るのもリラックスに
良いかなと思っています。

Walking in Heavy Thunderstorm at Night in NYC (Umbrella Binaural 3D Rain Sounds) ASMR 4K

タグ

com, rainymood, youtube, アプリ, いま, こと, サイト, スピーカー, スマート, ほんと, リラックス, 休日, , 動画, , 屋久島, , 映像, 環境, 納得, 自分, , 街角, 記録, , 雑音, , 雨音, 需要, , 音色,

アベンジャーズ/エンドゲームを観てきましたよ。

2019.04.27

Logging

「アベンジャーズ/エンドゲーム」MovieNEX 特別映像

アベンジャーズエンドゲームを観てきましたが、高評価とは言い難いかもしれない。マーベルの生みの親の追悼作品って言ったら皆んな納得するかも。因みに観たのは字幕版です。

タグ

アベンジャーズ, エンド, ゲーム, マーベル, 作品, 字幕, 生みの親, , 納得, 評価, 追悼,

映画、ギフテッドを観ましたよ。

2018.06.15

Logging


映画、ギフテッド(天性の才能:IQの高い子:高知能)を観ましたよ。
なんだか、ホームドラマの延長線上にある
映画みたいな感じですがとても良かったです。
フランクが「年上の間違いを正すな」という事を少女に教え、
それに従順に従うところ子供らしいなと感じます、
ちなみに理由は「嫌われるから」だそう。
最終的な親権争いの結末は、納得の行くものかなと
感じました。成長する過程でやはり人の心を育むには
最適な方法かなと思います。
http://www.foxmovies-jp.com/gifted/
https://www.youtube.com/watch?v=Kh5dhU_9FFY
 

タグ

com, foxmovies-jp, gifted, http, IQ, nbsp, www, かな, ギフテッド, それ, ところ, ブランク, ホームドラマ, もの, 争い, , , 天性, , 少女, 年上, 延長, 従順, , 成長, 才能, 方法, 映画, 最適, 理由, 知能, 納得, 結末, 線上, 親権, 過程,

ヴァレリアン 千の惑星の救世主

2018.03.31

Logging

ヴァレリアン 千の惑星の救世主を観に行きました(字幕版。
好みといえば好みのだけど、万人受けするかと言えばどうかなぁという印象も残る映画でした。父に捧げるとエンドクレジットに表示されていて何だか納得した、そんな映画です。
リュックベッソン監督の描くSF映画は一味違う感じですが自分はこの映像表現嫌いではないです。そして原作を数十年前に描いた原作者は本当に凄いなと思います。一番、印象に残ったのは夢というのは他の高度文明からのメッセージという発想です。この発想、案外否定できないじゃないのかなと思っています。
そして外宇宙っていう発想も面白いですね。
よくよく考えると人が考えることは殆ど具現化しているということ、これは他の高度文明からのアドバイスみたいなモノかもなと思えますし、結構夢のある映画だと思います。
ターゲット中学生や小学校高学年向けかもしれませんが、それでも良い映画だと思えたので良かったと。
http://www.valerian.jp/ ←映画リンク

映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』最終予告|3.30(金)全国公開

タグ

http, jp, SF, valerian, www, アドバイス, ヴァレリアン, エンド, クレジット, こと, これ, それ, ターゲット, メッセージ, もの, リュックベッソン, リンク, 一味, , 中学生, , 人受け, , 具現, , 印象, 原作, 原作者, 否定, , , 好み, 嫌い, 字幕, 学年, 宇宙, 小学校, 惑星, 救世主, 数十, 文明, 映像, 映画, 本当, 殆ど, , 発想, 監督, 納得, 自分, 表現, 表示, 高度,

映画、リバーズ・エッジを観て。

2018.02.17

Logging


http://movie-riversedge.jp/?
映画、リバーズ・エッジを観てきました。
原作とどう違うのかは分かりませんが、この映画を観て
「陰の中に差し込む光」という表現が良いのか分かりませんが
そんな印象を受けました、R15になったのはHな部分が結構あったから
だろうけれど、R18にならなかったのは、そのままだったから
綺麗ではなくリアルに描いていたしストーリーに必要なシーンだとも
思える納得の作品になっている。
「悲しい」とか「埋められない心の弱さ」はやはり環境にあるなと
映画を通して思いました。現代の光の部分ではなく影の部分焦点を当て
て全体的に描かれていました。
たぶんこの映画を撮った行定勲監督は今、これを
広く伝えたかったんだろうなと凄く思う映画になっています。
自分は見て良かったと思います。
 

タグ

R15, R18, ストーリー, リバース・エッジ, , , 印象, 原作, 大事, 始末, 愛蔵版, 現代, 環境, 納得, 行定勲監督, 表現, 部分焦点, ,

自動運転車のブレイクスルーは必ず起きる。

2017.09.07

Logging


自動運転車のブレイクスルーは必ず起きると自分が予言しても
あまり納得する人はいないかもしれないけれども、これは必ず起きる事です。
おそらく誰かが今の自動車を安価な方法で自動運転車に改造できる
マニュアルをオープンに提供することになるのではないだろうか、もしくは
グーグルが今までの技術をオープンで提供する可能性は無いとはいえない。
グーグルかテスラが完全自動運転を2025年までには実現できるのではないかと
思いますが、この技術をオープンで提供しない限り、急速に自動運転車が普及する事は
ないだろうから、アンドロイドの用にグーグルはオープンでベースの技術を提供するのでは
ないだろうかと思っています。
ちなみに自分のように自動運転車を待ちわびるひとは少ないらしい。
殆どのひとは自動運転車は恐いなどの印象を頂いているそうです、自動運転車になれば
安価な方法で遠出が可能になるということが自分にとっては、かなりお得感があり
今から自動運転車が待ち遠しい。皆が自動運転車に乗るような社会になれば
渋滞モノからは解消されるだろう。もしかしたら信号というものがなくなるかもしれない。
グーグルやテスラがブレイクスルーを起こさなくても
必ず誰かがブレイクスルーを起こすだろうと、その確率はかなり高いと
自分は思っています。
 

タグ

2025, アンドロイド, オープン, お得感, かなり, グーグル, こと, これ, スルー, テスラ, ひと, ひとは, ブレイク, ベース, マニュアル, 予言, , , , 印象, 可能, 可能性, 安価, 完全, 実現, 急速, 技術, 提供, 改造, 方法, 普及, 殆ど, , , 社会, 納得, 自分, 自動, 自動車, 誰か, 運転, 遠出, 限り,

山中教授と堀江貴文氏、足して2で割るぐらいの考えが必要かも。

2016.10.06

Logging


どっちも納得の話です。
山中教授がAとしたら堀江貴文氏はBかな、
頭の良さではなく、立ち振舞いの話です。
話の内容はどちらも納得の行く話だなと感じました。
ちなみに堀江貴文氏の「この行動をすれば良い」ということは
この話を聞く前から実践してます。
山中教授の話にでてくる塞翁が馬の例え話も納得でした。
これからの時代、この2つの話を上手く吸収し自分の考え方に
取り入れていくことが大切だなという思いがあります。
山中教授と堀江貴文氏の共通点は
何だろうかと考えると新しいものを吸収し
自分の糧にしていける力だと感じます。
これから時代、臨機応変に対応していけるタイプが
強いのかもしれないですね。
ちなみに自分は臨機応変とは
ほど遠い感じがします・・・・。
最後に近畿大学卒業式、卒業生へ贈る言葉。
山中教授と堀江貴文氏の話の動画を
載せときます。

iPS細胞研究所 山中伸弥教授 卒業スピーチ「塞翁が馬…だから人生は楽しい」平成27年度近畿大学卒業式
堀江貴文氏 卒業スピーチ「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ」平成26年度近畿大学卒業式

タグ

0, 2, be, Oqmlw, youtu, こと, これ, タイプ, どちら, どっち, もの, , 例え話, 共通点, 内容, , , 動画, 卒業, 卒業式, 吸収, 堀江貴文, 塞翁が馬, 大切, 実践, 対応, 山中, 必要, 感じ, 教授, 時代, 最後, , 納得, 考え方, 自分, 行動, 言葉, , 近畿大学, ,

自分には一貫性がない?

2016.09.02

Logging


今日のお題は「自分には一貫性がない?」です。
これを書いているのは8月23日です・・・投稿されるのは
9月2日に設定しています。

一貫性とは
始めから終わりまで同じ一つの方針・考えによっていること。
goo辞書より

 
自分で言うのも何ですが、自分は他人の意見に流されやすい所があります。
そういう意見もあるなら、それでも「いいじゃねぇ」と言うように
何か納得してしまったりします。特に尊敬している人が
言っている言葉なら、「そうだな」「それも有りだな」って具合に
鵜呑みにしてしまう時があります。
この頃は、それは「どうだろうか」と思い考えるように
していますが、それでもなかなか難しい・・・ですね。
特にTVは危ういです。何か考える隙がないような
作りにしているような気がしますね。考える隙を作らず
「YES」か「No」という気持ちに持っていく作りに
している所が危ういかなと思います。
ちなみに自分のブログの記事は
あまり一貫性はないですが、読んでいると何を
言わんとするかは分かってもらえると思います( ゚д゚ )。

タグ

2, 23, 8, , goo, nbsp, no, TV, yes, これ, それ, ブログ, 一つ, 一貫性, , 今日, 他人, , 作り, 具合, 尊敬, 意見, , 投稿, 方針, , , 気持ち, 納得, 自分, 言葉, 記事, 設定, 辞書, , , , 鵜呑み,

何がいいかなんて終わってみないとわかりません。著:ミゾイキクコを読んで。

2015.12.27

Logging

何がいいかなんて終わってみないとわかりません。著:ミゾイキクコを読んで。
なんか、経験から発せられる言葉は唯唯、納得ですね。
これを読んでいるとそれなりに生きる糧になるのかもと思ってしまいます。
行った事は巡り巡って自分のもとに返ってくるだなと感じます。

人にはそれぞれその人に合った
生き方があるのですから。
どれが良くてどれが悪いではなく、
それぞれに合った生き方で
十分自分を生かすことが良いはずです。
こっちが良ければそっちが悪い
ではないんですね。
こっちも良くて、そっちも良い。

引用:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。著:ミゾイキクコより。
上記のような言葉がこの本にはいっぱい詰まってます。
歳を重ねていくとおそらく我が強くなっていきます。
それは、その人が経験したものが積み重なって、その時の行動が正しいと感じるようになるからだと思っています。
この本を読んで違うそんなことはないと思う方もいると思います。それはおそらく生きてきた道が違うからなんだと思います。

タグ

イキ, クコ, こっち, こと, これ, そっち, それ, それぞれ, それなり, どれ, パス, ミゾ, もと, もの, 上記, , , , 引用, , , , , , 生き方, , 納得, 経験, 自分, , 行動, 言葉,

1日1万PVとかある人より地方のブロガーが何か納得できる。

2015.11.10

Logging


1日1万PVとかある人より地方のブロガーが何か納得できる。
ありんど高知さんが書かれているイケダハヤトの倒し方(http://kochi-arindo.com/etc/2015/11/09/8452)を読んでみてふと思ったことは何か変だなと思った。1万PVあるのにRT率が少ないとかいいねの数が少ないとか・・・。
何か変だなと感じるようになったのです。イケダハヤト氏のブログは約1万PVある
のに・・・そんなに共感はされていない。むしろ炎上でもっている。
炎上記事を読むより、ありんど高知さんが書かれている記事を読むほうが
高知県を再発見できて面白い。特にお店の紹介やイベントものの記事が
充実しているので良い感じです。良い感じなんだけど
PV数は断然、イケダハヤト氏の方が断然多い。
そういう現状を見てしまうと何だかなぁと思ってしまう。
これが差というものなのかなぁと
感じるものの、ありんど高知さんには頑張って欲しいです。
ちなみに、高知県にはありんど高知さんと高知のWEBメディアZEYO
(旧:土佐メディア)二分しているのですが、今のところ、高知新聞にも
紹介されたありんど高知さんに軍配が上がっている模様です。
どちらも食レポとイベントレポが主なのです。
あとはオリジナリティのある記事のカテゴリを掲載すれば
当たれば伸びると思いますが、今のところ独自路線てきな要素が
無いのが、アクセス数が伸び悩んでいるひとつの問題かと思います。
まさに自分のアクセス数を棚に上げて 記事を書いているのですが・・・・。
追記:紙媒体で代表するメディアはほっとこうちさんなんでしょうね。これがWEBにシフトすれば
あっという間に食われてしまいそうです。
何だか、その兆しがあるような気がします。
ちなみに、もうひとつ紙媒体があります。
とさぶしです。こちらはWEBやアプリまで作っています。
こちらも強そうです。無料媒体なのでこちらも注目です。
 

タグ

09, , 11, 2015, 8452, com, etc, http, kochi-arindo, PV, rt, ありん, イケダハヤト, イベント, お店, こと, これ, ブロガー, ブログ, もの, , , 充実, 共感, 地方, , , 感じ, , , 炎上, , 現状, 発見, 納得, 紹介, 記事, 高知, 高知県,

未来に先回りする思考法を7%読んでみて。

2015.09.27

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/647979018810093568
未来に先回りする思考法を7%ほど読んでみたので
ざっくり触りだけコメントを残しときます。
この本を自分は電子書籍を購入してみました。
お値段は1200円ちょっとで購入可能です。
読んでみてオススメ度は
かなりあります。
どこらへんが良いのかというと
論理的に語られているところと、
説明がシンプルであって頭に入ってくるところが
良いです。
冒頭部分にも語らている通り、
なぜ、殆どのひとが未来を見誤る理由を
書いているのですが、とても分かりやすくて
納得がいきます。
この本を読み進めていけば
それなりに今起こっていること、近い将来
起こりうる事などを考えるにあたって
おそらく判断材料になりうる本だと思っています。
とくにIT業界に身をおいている人などに
オススメ度の高い本です。また、これから
先、どうするか悩んでいる人にもオススメです。

タグ

IT業界, いまいち, おすすめ度, お値段, かなり, どこら, ところ, トコロ, ひと, 冒頭部分, 判断材料, 思考法, 未来, 殆ど, 理由, 納得, 説明, 購入, 近い将来, 通り, 電子書籍, 高い本,

100の基本っていう本を買いました(´Д`)

2014.08.17

Logging

100の基本っていう本を買いました。簡単に言うとタイトルに惹かれて、そして本のデザインに惹かれて購入した本です。本の中身はまだ見ていませんが、本の表に書かれてある100番目の言葉に結構惹かれて購入を決めました。「自分の基本の更新を常に行う。」、この言葉を実践するのは結構難しいかなと思ったりしますが、納得だったので、この本は自分に合うかもと思って購入。それって実は大事で、本のプロローグとか見て、難しいそうだなとか、すんなり想像できないなぁとか思ったら買わないほうが良いです。
ちなみに自分が自己啓発の本を読む理由の一つはCDやDVDのジャケ買いとほぼ同じです、そして本の中身をちらりと見て合うと思ったら購入します。自己啓発書を読んでいて、どうこう言えない部分も出てきますけど、自分はその事については、さらっと流します。本を読むことによってのメリットは想像力を養える事と自分の考えとは違うことを説教がましくなく吸収できることです。自分は昔、本なんて読まない本なんて別にいいだよというタイプでした。キッカケは高校の時に、映画の原作を読んでみようと思ったのが最初です。それが結構ハマって、今に至るという感じですね。

タグ

100, cd, DVD, こと, ジャケ買い, ソレ, タイトル, デザイン, プロローグ, まし, メリット, 一つ, 中身, , 吸収, 啓発, 啓発書, 基本, 大事, 実践, 想像, 想像力, , 更新, , 理由, 簡単, 納得, 自分, 自己, , 言葉, 説教, 購入, 部分,