phpでイマドキDB接続の仕方なの?

2019.07.20

Logging

実行していないので上手く動いているかは
未知数ですが、コードの書き方はイマドキの書き方に
しています。PHP公式ではこう書かれています。

プリペアドステートメントのパラメータに変数をバインドすると・・・。
i 対応する変数の型は integer です。
d 対応する変数の型は double です。
s 対応する変数の型は string です。
b 対応する変数の型は blob で、複数のパケットに分割して送信されます。

<?php
$servername = "hostname";
$dbname ="dbname";
$dbusername = "root";
$dbpassword = "pass";
if($conn = mysqli_connect($servername,$dbusername,$dbpassword,$dbname)){
    $sql = "select username from mastertbl where uid =? and password = ?";
    $stmt = mysqli_stmt_init($conn);
    if(mysqli_stmt_prepare($stmt,$sql)){
        mysqli_stmt_bind_param($stmt,"ss",$uid,password_hash($password,PASSWORD_DEFAULT));
        mysqli_stmt_execute($stmt);
        mysqli_stmt_store_result($stmt);
        if($cnt=mysqli_stmt_num_rows($stmt)){
            $result = mysqli_stmt_get_result($stmt);
            for($i=0;$i<$cnt;$i++){
                $row = mysqli_fetch_assoc($result);
            }
        }
    }
    mysqli_stmt_close($stmt);
    mysqli_close($conn);
}

タグ

blob, conn, connect, db, dbname, dbpassword, dbusername, double, hostname, if, Integer, lt, mysqli, pass, php, root, select, servername, SQL, string, user, イマドキ, コード, バインド, パケット, パラメータ, プリペアドステートメント, 仕方, 公式, 分割, , 変数, 実行, 対応, 接続, 書き方, 未知数, 複数, 送信,

SQLの無知さ加減。

2019.07.13

Logging

select id,namae,furigana
from passport
where id = ANY(select id from travellist where namae like "田中%");

自分のSQLに関しての無知さ加減は半端ないと思います。
メンターがいないので自分で調べないといけないのです、
こんな構文すら知らなかったのは痛い。
サブクエリの存在は前から知っていたのですが、ANYを前に
付けると、複数のHITにも対応できることを知った。
ちなみに更新作業や削除作業の際に
主キーを検索対象に入れていないと処理がもっさりします。
そう考えると一番最初に働いていたIT会社のSQLは
今思うと初歩的な構文が多かったのかもしれない。
何気ない事なのかもしれないけど
動いていた構文に追加対応とか行う際にもっとその構文を
解析すれば良かったなと思います。
やはりSQLで行ったほうが早いことって結構あります。
 

タグ

ANY, from, furigana, HIT, ID, IT, like, namae, passport, select, SQL, travellist, where, キー, クエリ, こと, サブ, はり, メンター, , , 会社, 作業, 処理, 削除, , 加減, 半端, 存在, 対応, 対象, 更新, 最初, 検索, 構文, 無知, 田中, 自分, 複数, 解析, 追加, ,

MYSQLのif文みたいなものを使用する機会が物凄く少ない気がする。

2019.05.18

Logging

### mysql case = if文みたいなもの
```sql
select namae,tensu
case when (tensu >= 75 and tensu <= 80)  then '可'
when (tensu >= 25 and tensu < 75)  then '否' else '???' end as kahi
from tbl;
table name tbl
|namae|tensu|
|---|---|
|hirose|77|
|non|76|
|arimura|78|
|aragaki|80|

mysql case = if文みたいなものを使用する機会が物凄く少ない気がする。
プログラム言語って使用しなければ抜け落ちるです。
自分の場合、たぶん長期的な記憶に障害があって抜け落ちるですw🙄。
メモしたことすら忘れてしまう…これは痛い老害?。

でも、好きな事は大体覚えていますね、概念的な事を覚えていたら大丈夫です😌。
 
 

タグ

```, 25, 39, 75, 76, 77, 78, 80, and, aragaki, arimura, as, case, else, end, from, gt, hirose, if, kahi, lt, MYSQL, namae, name, non, select, SQL, TABLE, tbl, tensu, then, when, こと, プログラム, メモ, もの, 使用, , , 場合, , 機会, , 自分, 言語, 記憶, 障害,

MYSQL8以降ウィンドウ関数対応=>ランキング。

2019.05.06

Logging

MYSQLでもランキング機能(rank())が使えるようになったとさ。日本国内のレンタルサーバーは最新の技術というより
一歩遅れた技術で運営している理由はリスクを取らないためにそうしているのだろうなとヒシヒシと感じます。

### support mysql>8.0.2 ウィンドウ関数
```sql
select id,namae, rank() over(order by code_total asc)as code_rank from code_data;
```
### code_data
|id|namae|code_total|
|---|---|---|
|1|kaonashi|15|
|2|mononoke|75|
|3|asitaka|52|
|4|san|87|
|5|theta|99|

タグ

```, ---, , 15, 2, , 4, 5, 52, 75, 8, 8.0.2, 87, 99, as, asc, asitaka, BY, Code, data, from, gt, ID, kaonashi, mononoke, MYSQL, namae, order, over, rank, san, select, SQL, support, theta, total, ウィンドウ, サーバー, ため, ランキング, リスク, レンタル, , 国内, 対応, 技術, 日本, 最新, 機能, 理由, 運営, 関数,

同一TABLEを参照しアップデートする。

2019.04.27

Logging

同一TABLEを参照しアップデートする。
これでアップデートできる事を昨日知りました。

UPDATE demo1,(select chk from demo1 where id=1) as demo2 SET
demo = "2" where id = 1 and chk = demo2.chk;
--------------
--------------
/*
同一TABLEを参照しアップデートする。
table demo1
id,chk
1,123
*/
--------------

タグ

, 2, and, as, chk, demo, from, ID, select, set, TABLE, UPDATE, where, アップデート, これ, , 参照, 同一, 昨日,

自然結合というものがある、基礎だけど知らない人もいる。

2019.04.20

Logging

自然結合というものがある、基礎だけど知らない人もいる。
結合するTABLEのフィールド名が同じでなくてはならないので
設計する人に一任されるのでほぼ使うことはないと思います?

select * from demo1 natural join demo2;
-- table demo1
-- id,pass
-- table demo2
-- id,name,tel,email
--idで自動で結合してくれる(自然結合)

 

タグ

--, , 2, demo, email, from, ID, join, name, natural, nbsp, pass, select, TABLE, tel, こと, フィールド, もの, 一任, , 基礎, 結合, 自動, 自然, 設計,

2桁になると数字と文字でバグる非同期通信の穴。MYSQLめ!!

2016.03.19

Logging

<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <title>2桁になると数字と文字でバグる非同期通信の穴。MYSQLめ!!</title>
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=10.0, user-scalable=yes">
  <link rel="stylesheet" href="//code.jquery.com/ui/1.11.4/themes/smoothness/jquery-ui.css">
  <script src="//code.jquery.com/jquery-1.10.2.js"></script>
  <script src="//code.jquery.com/ui/1.11.4/jquery-ui.js"></script>
  <script type="text/javascript" src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.11.4/i18n/jquery-ui-i18n.min.js"></script>
   <script>
  $(function() {
        hoge(0);
  });
  function hoge(cnt){
    $.ajax({
       type: "POST",
       url: "json.php",
       data:{
           cnt:cnt
       },
       dataType: 'json',
       success: function(obj){
           var cnt = Number(obj.cnt);
           var id_name = obj.id_name;
           $("#id_no").html(cnt);
           $("#id_name").html(id_name);
            if(id_name!=""){
                 hoge(++cnt);
             }else{
                 alert("もうねぇよ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!")
             }
       }
    });
  }
  </script>
</head>
<body>
No:<span id="id_no"></span>ID:NAME:<span id="id_name"></span>
</body>
</html>
<?php
//json.php
$cnt = $_POST["cnt"];
$link = mysql_connect('localhost', 'user', 'pass');
if (!$link) {
    die('接続失敗です。'.mysql_error());
}
$db_selected = mysql_select_db('database_name_hoge', $link);
if (!$db_selected){
    die('データベース選択失敗です。'.mysql_error());
}
//$result = mysql_query('SELECT * FROM where id_no =' . $cnt);
$result = mysql_query('SELECT * FROM where id_no =' . intval($cnt));
if (!$result) {
    die('クエリーが失敗しました。'.mysql_error());
}
$row = mysql_fetch_assoc($result);
$obj["id_name"] = $row['id_name'];
$obj["cnt"] = $cnt;
$json = json_encode($obj);
echo $json;

上記のソースはおそらく正しく動くであろうコードです。
このコードで何がしたいのかを解説していきます。
このHTML(index.html)が呼ばれたら(表示されたら)、
再帰処理がかかりPHPが動作してデータベースのテーブルから
主キーのid_no(int型)を検索しid_name(text型)を参照し
jsonで値を返して、受け取り表示するというものです。
簡単なプログラムですが、MYSQLに問い合わせをするときに
ちゃんとint型に変換してあげないと2桁なるとバグるという
問題が発生します!!
要するに0?9の間は参照してくれるのに
10になるとアレ・・・??
ってなり、参照してくれなくなるという
問題が発生します。
トイウコトデ・・・。
PHPやJQは案外いい加減な振る舞いをしてくれるけど
MYSQLは型の設定通り動作してくれるという
事なので注意が必要です。
ちなみに上記のコードが動作するかは未検証です(´Д`)

タグ

ajax.googleapis.com, AM, body&gt, code.jquery.com, datepicker.regional, datepicker.setDefaults, DOCTYPE html&gt, FROM where id_no, function hoge, head&gt, jquery-1.10.2.js, jquery-ui-i18n.min.js, jquery-ui.css, json.php, meta charset, MYSQL, script src, script&gt, select, span id, span&gt, title&gt,

使わないうちに書き方が変わっていましたMySQL。

2015.05.10

Logging


MySQLなんて全然、PHPで呼び出すコードをココ数年書かなくても何も困ること無く生きてきた自分です。その間にもPHPのバージョンが更新されていました。最近使わなかったMySQLでも触ってみようかなとググると目から鱗!!。いつの間にか書き方が微妙に変わってましてDBに接続したりクエリを呼び出したりするのが何だか前より楽になっているような気がします。前のことを殆ど忘れてしまったのでどうこう言えないのですが、何だかこの書き方は覚えやすいなと思います。ちなみに自分はいろいろと浅く広くいろいろな言語に手を出しているので・・・これと言って超強みはないのですが、DB周りは本当に触る機会がなくてあんまり無いですが、DBを使ったものをなにか作りたいなと思っています。
 

function selctsql(){
	$mysqli = new mysqli("host","user","pass","DBname");
	if ($mysqli->connect_error){
	  print("接続失敗:" . $mysqli->connect_error);
	  exit();
	}
	$result = $mysqli->query("SELECT * FROM test ORDER BY id DESC");
	if($result){
	  //1行ずつ取り出し
	  while($row = $result->fetch_object()){
		//エスケープして表示
		$hoge[0] = $row->qur1;
		$hoge[1] = $row->qur2;
	  }
	}
	return $hoge;
}

タグ

AM, connect_error, dbname, exit, fetch_object, FROM test ORDER BY id DESC, function selctsql, hoge, mysqli, new mysqli, query, qur1, qur2, result, return, row, select, クエリ, バージョン, 接続失敗, 書き方,