英語をどうすれば克服出来るのか?

2023.12.08

Logging

おはようございます、英語をどうすれば克服出来るのか?この答えは解はトライアンドエラーだと思います。結局、自分で勉強して失敗して遠回りして勉強するのが大事だろうなってこの頃思っています。

この頃、世の中では苦労せずにとか時間をかけずにとかと聞こえの良いタイトルがネットでは並びますが、実際は手を動かしたり口を動かしたりしながら覚えていくしかないだってこと。その過程で自分なりの勉強方法を獲得していくしかないだろうということです。

【英単語帳徹底レビュー】英語学習歴10年以上の私が本気でオススメする一冊【1冊目編】

自分はスマホアプリで勉強するということが向いていないタイプだということが分かってきて、アレだと全然、長期記憶に残らないということが分かったので、書く聞くの繰り返しとタイピングして覚えるというのが合っていることが分かった。

そして自分は単語は大体の単語は読めるけど意味は分からないや接続詞とかいうものを理解していないので、長文の意味が訳せないなどいろいろな課題が自分にはあることが分かってきた。

本当にネットがなかったら、本当に仕事が出来ない感じですね(;´∀`)。

それを克服したい、また今後のために英語の意味を理解することが出来る事と話している事がわかるレベルまで2年ぐらいでその領域まで行きたいなって思っています。だんだんと切羽詰まるようになってきたのと、日本がズルズルしているのでヤバさも感じるので克服したいと切に思い出してきました。

明日へ続く。

タグ

アレ, スマホアプリ, タイプ, トライアンドエラー, , 単語, , 実際, 意味, 接続詞, 答え, 良いタイトル, 英語, , , 課題, 過程, 長文, 長期記憶, 領域,

chatGPTのようなサービスに速やかに変えるべき。ググらない。

2023.02.06

Logging

おはようございます。月曜日の朝、サイト検索は衰退するのかなぁ???個人でサイトを運営している人にとっては悲しいですよね。

Gさんは、chatGPTのような検索に速やかに変えるべきだと思っている。自分はchatGPTをやっているのだけど、答えはだいたい返ってくるし、指示の出し方によってはソースコードも生成も正確なコードを書いてくれる。

ソースコードだけの事に焦点を置いて書くと、複雑な計算式を用いたもののアルゴリズムや複雑なソースコードは書けない。また、スパゲティプログラムみたいな長文のコードなどは恐らく解読出来ないだろう。やった事はないので「だろう」なんですが。

機能追加により、コードが膨大になった物は理解出来ないなので、プログラマーはまだ大丈夫です。ですが、これからプログラマーを職にしたい方は辞めといた方が良いです。

一から新たなサービスを創るときにメソッド単位で命令をchatGPTに指示を出せば、大体作ってくれる。

話を戻して、何故、速やかに検索サービスを変えるべきなのか、それは検索よりも正確、そして短時間で答えが見つかるところです。そのうち気づくよ・・・一般人もchatGPTの優秀で時間短縮になるという事を。

だからYou.comは驚異の検索サービスですよ。

タグ

ChatGPT, YOU.com, アルゴリズム, コード, スパゲティプログラム, ソースコード, プログラマー, メソッド単位, 命令, 指示, 時間短縮, 月曜日, , 焦点, 短時間, 答え, , 計算式, 長文, 驚異,

尺が短いものが好まれる時代、分かった気になる情報😇。

2022.08.04

Logging

おはようございます、Githubのマルウェアが気になって早朝に情報をチェックしていました。

さて、今の時代、尺が短いものが好まれる時代、分かった気になる情報が世の中に受け入れやすくなっているような気がします。敢えて分厚い本、難解な動画、長文のブログを読むという事をオススメします。短い情報をいろいろな所から収集するよりもニッチな専門家が情報発信しているものを読む方が大事になるじゃないかな。

短い情報は表面上、分かった気になるけど結局、ツマミ部分だけでそのつまみ食いばかりしても中身に到達できないという本末転倒なところがあるじゃないかと思います。なので、それとは反したものが大事じゃないかってね。

【綾部祐二】Interview-Day2(Day1~Day5)
結局のところ努力次第

今からYOUTUBERになろうとしている方でかなり専門知識を持ち合わせている方は短い動画を作るより、長くて上質な情報を流す方が良いじゃないかなって思います。それは殆どの人は見ないだろうけど価値の分かる人には届くと思います。

短いものは消費されて捨てられる可能性がある、それは一瞬の輝きでしか無い気がしてならないです。お手軽な消費されるものを作るよりかは独自性のあるものを作る方が良いと思います。

努力しないで得れるものはないだと思います。地味だけど毎日の勉強が大事です、いろいろな最短勉強方法が巷に溢れているけど、やる気と努力しか他ならないし手を動かしてたり行動して失敗したりして覚えるしか無いだよね。泥臭い事をしている人の方が社会を支えていたりするものです。

タグ

github, YOUTUBER, いろいろ, おすすめ, かなり, それ, チェック, ツマミ, つまみ食い, ところ, ニッチ, ブログ, マルウェア, もの, 上質, , , 中身, , , , 価値, , 到達, 努力, 動画, 収集, 大事, 専門, 専門家, , 情報, , , 早朝, 時代, , 本末転倒, 次第, 殆ど, , 発信, 知識, 結局, 表面, 部分, 長文, 難解,

毎日記事5本書いてた男に然りと思うこと。

2020.01.18

Logging

毎日記事5本書いてた男に然りと思うこと。いろいろなブロガーがいますが彼らは最低でも毎日1本、多いひとになると5本の記事を掲載するそうです。
高知県に移住してきたあのアンチが多いと言われるイケダハヤトさんも昔は毎日5本のブログ記事を書いていたときがあったそうです。今ではYOUTUBERを本業にしていますが。

毎日1本の記事は大体の人は書けると思いますが、毎日5本の記事をアップするのは大変です。それは自分で手を動かしてやってみないとわからない事です。質の良い記事を毎回、長文で5記事書けますか?と言われると自分は「難しいですね」と答える。ちなみに自分は毎日大体、2本の記事をアップすることを心掛けて記事を掲載しています。

毎日、5本の記事をアップしてもブログを立ち上げたばかりだと、アクセス数は無いに等しいそれを1年ほど書き続けてやっと光が見えてくる人もいるぐらいのレベルだと思います。ある意味、イケダハヤトさんやプロブロガーはストイックな人だなと感じます。なにせ成功するとか安定するとかいう保証はないのだから、企業するとかフリーランスよりもブロガーはストイックなものだったと思います。

ちなみに今はブロガーだけではなかなか生計を立てるのが難しいので大体の人はNoteなどをやっている人が多い。そんな中、ブロガーだけで生計を立てるひともいる。なのでどういうジャンルのブログをやっているかで収益は全然違うような気がする。
唯、言えることは毎日記事をアップすること辞めない事がアクセスUPや収益に繋がることは間違いない。

タグ

, 2, 5, YOUTUBER, アクセス, アップ, イケダハヤト, いろいろ, こと, ストイック, それ, とき, ひと, プロ, ブロガー, ブログ, レベル, , , , , 大体, 大変, 彼ら, 意味, , 掲載, , 最低, 本業, 毎回, 毎日, 然り, , 移住, 自分, 記事, , 長文, 高知県,

嘘半分のWEB事情、WEBのタブーを書いてみる。

2019.11.29

Logging

嘘半分のWEB事情、WEBのタブーを書いてみる。
毎日ブログを書けばブログのアクセスアップが出来ますよ。
これは半分本当で半分ウソである、いくら短文の投稿を有名人のように
毎日書いたとしてもアクセス数はほとんどアップしない。

かと言って長文を毎日書くとアクセス数は増えるかと言えば
そうでもない。Gさんは重要な記事なのか判断しそうでもないと
思えばその記事は検索候補にすらしないのだ。

よって、毎日長文を書けば何かのきっかけでバズる可能性はありますが
ほとんどの場合、アクセス数は増えないと思ったほうが良い。

一番って取り場合、アクセス数アップの方法を教えます。
アクセス数の多いドメインを購入し、そのドメインでブログやサイトを
運用するか、そのドメインのサーバ内(ルート直下)に
.htaccess(どっとえいてぃーあくせす)を設置し
現在の運用しているドメインへリダイレクトさせる方法で
アクセス数を伸ばす方法です。

いまWEB上でアクセス数を伸ばすことは非常に難しくなっています、
なので上記の方法をとった上で、広告宣伝を行いユーザーを増やす方法を
行っているのが賢明かと思います。

只これには非常にお金を必要とします、個人でお金をかけずに
アクセス数を増やす方法は、SNS(ソーシャルネットワークサービス)を
使用するしかなくそれでいて、バズるかフォロワー数を地道に増やさないと
アクセス数は増えていきませんし、この方法はアクセス数が
増えるかどうかは、その人達のセンスに比例します、なので非常に
難しいと思ってもらうと良いです。

ブログサービスが駆け出しだった時に毎日ブログを書いていたサイトが
あったのですが、そこはそれなりのアクセス数が日にありました。
なので、インターネットというのは何か新しいサービスが登場したら
まずは自分のサイトでも取り入れてみるというのは大事なことだと思います。

無料でアクセス数を増やしたい場合は、本当に毎日地道に
更新や発信することが大事なことだと感じます。

タグ

htaccess, web, アク, アクセス, アップ, いま, ウソ, きっかけ, これ, サーバ, サイト, タブー, ドメイン, パス, ブログ, ほとんど, リダイレクト, ルート, , , 事情, 何か, 候補, 判断, 半分, 可能性, , 場合, 投稿, 方法, 有名人, 本当, 検索, 毎日, 現在, 直下, 短文, 記事, 設置, 購入, 運用, 重要, 長文,

TOHOシネマ、一ヶ月フリーパスを!(´∀`)

2015.07.23

Logging


TOHOシネマ、一ヶ月フリーパスを手に入れました。これで毎日映画三昧!?ってそんなに映画館で映画上映していないので観に行きたい映画は無いのですが7月から8月にかけて見てみたいなという映画は何本かありますので、お一人様で観に行きます。ちなみに自分、OFFの時はお一人様みたいなものなのでほぼ1人行動が多いです。それはそれで良いじゃないのかなと思ってます。寂しいと思う時もありますけど、まぁ合わない人と一緒いるよりは合う人と一緒にいた方が良いですしね。この頃、新たな友人などを見つけるには、どうしたら良いのか。少しは考えるようになりました。出会いを求めてサークルとかそう言うものに飛び込んでいけば良いのかもしれないのですが、そういうのが苦手なのでそれも億劫なんです、なので登山とか、ひとりでも出来るものとかを、はじめようかなと思っています。
今まで誰かを誘う側だったので誘うのやめたわけです。つい最近、誘われたのが飲み会だったわけです、という感じで今まで誘う側ばかりだったのですが・・誘われる側へ転身しようと決めたわけです(たまには誘いますが)。友人や知人なら誘われば都合が合えば大体、行くように方針転換したわけです。
————–
最近、はっとなったこと。
短文は感情を映しだし、長文はそのひとの考え映し出す。
 

タグ

TOHOシネマ, お一人様, サークル, そのひと, ひとり, 一ヶ月フリーパス, 何本, , 出会い, 友人, 方針, 映画三昧, 映画館, 登山, 知人, 短文, 誰か, 都合, 長文, 飲み会,