とにかくプロなフロントエンドエンジニア。

2020.11.16

Logging

下記の動画を見て頂ければ分かると思うのですが、フレームワークなどを使わずにベタでこれを作っているというのは、フロントエンドエンジニアとしてはプロ領域だと感じます。出来る人の違いはCSSをゴニョゴニョ使えるかにあるだろうなと、ここまでゴニョゴニョ使えたらフレームワークなんていらないよな。ちゃんとレスポンシブにもなっていて、感心してしまいます。ここまで出来ないとプロのフロントエンドエンジニアとは言えないのかは、わからないけど。でも見ていて爽快感がありますよね。

Responsive Login & Registration Form Using HTML & CSS & JS | Sliding Sign In & Sign Up Form

自分もゴニョゴニョとフロントエンドエンジニアの領域も侵食していかなければ、いけないなと何事も手を動かさないと覚えない。この頃のWEBは動的なデザインをCSSやJSを駆使して作られているので、そこんトコロを自分も勉強していけたらなと思います。バックエンドもフロントエンドも両方極めたいなと思えた動画だった。未だにWEBは奥が深いなと思うし、ソフトもアプリもそうなんだけどいろいろと頑張らないと思えてならない。

タグ

css, JS, web, アプリ, いろいろ, エンジニア, エンド, ここ, ゴニョゴニョ, これ, そこ, ソフト, デザイン, トコロ, バック, フレームワーク, プロ, フロント, ベタ, 下記, 両方, , 何事, 侵食, 勉強, 動画, , 感心, , 爽快感, 自分, 違い, , 領域, 駆使,

Raspberry Pi 2を使った自作IoT体験キットが玄人志向から売られてた。

2016.01.12

Logging


Raspberry Pi 2を使った自作IoT体験キットが玄人志向から売られてた。
このRaspberry Pi 2(ラズベリーパイ)ですがLinuxの雑誌には大体、登場しています。
去年辺りから火がついてきた品物ですがこれを使っていろいろな事ができるです。簡単にいえば昔のポケコンのLinuxバージョンだと思っていただけるとわかりやすいと思います。
Raspberry Pi 2からWindows10もサポートされているみたいですが、動作しないとかBBSに書き込まれています。
実際、キワモノの商品なので玄人志向の方々にしか使用が難しいのかも?Iot=モノインターネットのがじわじわと侵食してきています。
でも、いまのところ流行というよりはじわじわと試行錯誤しながら、新しい家電製品などに組み込まれているIot、そんなIotを格安で楽しめちゃうのが、Raspberry Pi 2という認識でいる自分。
実際、温度計センサーとRaspberry Pi 2を結びつけて、ある温度になると暑いとつぶやき事も可能です、他にもカメラと結びつけることも可能ですし、使いみちはいろいろとあると思います。
自分もちょっと興味ありです。
http://www.kuroutoshikou.com/product/others/others_iot/kuro-iotexp_kit/

タグ

10, 2, BBS, IoT, Linux, Pi, Raspberry, Windows, いま, いろいろ, インターネット, キット, キワ, これ, サポート, センサー, ところ, バージョン, はい, ポケコン, もの, ラズベリー, , 体験, 使用, 侵食, 動作, 去年, 品物, 商品, 大体, 実際, 家電, 志向, 方々, , 格安, 流行, 温度計, , 玄人, 登場, 簡単, 自作, 自分, 製品, 試行錯誤, 認識, 雑誌,