WebでTwitterのスペースを聞く方法は2つぐらいある。

2022.01.22

Logging

WebでTwitterのスペースを聞く方法は2つぐらいあります。一つ目はスペースを開催しているアカウントのアイコンをクリックしスペースを聞くこと、もう一つはスペース開催しているまとめサイトからスペースを聞く方法だと思います。因みにスペースまとめサイトを一つ紹介します。

spaces.bzというスペースまとめサイトが良い感じです。このサイトはリスナー数が多い順に表示されているので有名なひとがスペースを使った際に見つけやすい仕様になっていますよ。尚、自分は朝、よく放送されている佐渡島 庸平(コルク代表)さんのスペースやお昼前頃から放送されているイケダハヤトさんのWEB3.0 の放送を聞いたりしています。二人のスペースをよく聴きますがファンではないです。

どちらも有益な情報や気づきがあるのでよく聴いているという感じですかね。

一応、二人のTwitterアカウントのリンクを貼っときますね。

佐渡島 庸平(コルク代表)さん
イケダハヤトさん

タグ

2, 3.0, BZ, spaces, Twitter, web, アイコン, アカウント, イケダハヤト, クリック, こと, コルク, サイト, スペース, どちら, ひと, ファン, まとめ, もう一つ, リスナー, リンク, 一つ, 一つ目, 二人, 仕様, 代表, 佐渡島, 庸平, 情報, 感じ, 放送, 方法, 昼前, 有名, 有益, , 紹介, 自分, 表示, 開催, , ,

YOUTUBE参入の勝算は?

2020.05.26

Logging

いまからYOUTUBE参入の勝算は?
基本、ほぼゼロだと思います。YOUTUBEで底辺YOUTUBEになるという事さえ普通の人は中々難しいと思いますよ。これからYOUTUBEを始めようとしている人はかなりいると思うけど、生き残れるのはほんの一握りです。

そんな生き残る人達の共通点はクオリティが良いか、コアなファンが付いているかどちらかと思います。チャンネル登録者を増やすには最初の段階では毎日、動画を5本UPしないと登録者、1万人にはならないだろうと思います。ある程度、認知度のあるイケダハヤトさんでさえ、最初の頃は頻繁に動画をUPしていたそうです。なので、名のない素人さんはもっと頑張らないと1万人の登録者は無理かと思います。ニッチなジャンルで挑んでいる場合は、それほど激戦区ではない部分があると思いますが、そんなYOUTUBERさんでも初期投資として1日1本の動画をUPしているひとは結構見かけます。

やはりそれぐらいの動画をUPしないと1万人の壁は超えられないと思います。ちなみに1万人の登録者がいると、高知県のハローワークに出ている最低賃金のお給料より収入があるかと思います。ある意味、登録者数が1万人って素人の夢ですよね。

じぶんがYOUTUBEを休止したわけは、ブログの方が効率が良いと気づいたからです。これから自分はYOUTUBEを解説の補助として使用していこうと思います。尚、YOUTUBEはこれから企業の宣伝ツールとしても使用されることが多くなると思います、そうなるとYOUTUBEに流れる動画本数は増えていくばかりなので、ますます後発のYOUTUBERは検索にHITすることが難しくなるのではないかと考えられます。

じゃ?どうすればYOUTUBEで勝つことが出来るのか?
まず、YOUTUBEを見てもらうためにSNSを活用すること、そしてGさんで広告宣伝を打つことだと思います。この両方を行います、特にSNS営業は大事だと感じますし、ユーザーからいろいろな意見も聞けるので動画の改善にも繋がります。一番はYOUTUBE一本で攻めないことだと、YOUTUBE+InstagramやTwitterをかけ合わせて使用して収益化できるYOUTUBEへ誘導することが大切になります。逆にYOUTUBEが収益化できないのならばブログやサイトへ誘導することが大事になります。

結局の所、中身が有るかないか、ユーザーに必要とされる情報かそうではないかになると思います、それはYOUTUBEに限らず商売はそんな感じだと…。

タグ

, 5, UP, youtube, YOUTUBER, イケダハヤト, いま, かなり, クオリティ, コア, これ, ジャンル, ゼロ, それぐらい, チャンネル, どちらか, ニッチ, はり, ひと, ファン, 一握り, , , , 共通点, 初期, 動画, 勝算, 参入, , 基本, 場合, , 底辺, 投資, 普通, 最初, 段階, 毎日, 激戦区, 無理, 登録者, 素人, 認知, 部分, , 頻繁,

YOUTUBEオワコンあと1年か2年!?

2020.01.26

Logging

『YOUTUBEオワコンあと1年か2年で終わり?』とか言われている。自分もこれは聞いた事がある、イケダハヤトさんやマナブさんなどもその話をしている。この話は半分は間違っていないかなぁと思います。解説はマナブさんの方が親切に現状を語っています。ちなみに彼らが言うには今の所、YOUTUBEは稼げるみたい。

【悲報】YouTuberはマジで難しいので、ほぼ挫折すると思う【無理ゲー】

確かに去年の暮あたりから今年にかけてYOUTUBEに芸能人が参入しているのは自分も知っている、YOUTUBERという職業は戦国時代になってきているので確かに上位を狙うのは大変な気がしますが、唯、生活できるぐらいの収入を得たいと思う方はいまの所、大丈夫じゃないかなと考えています。

【悲報】YouTuberの将来性とは【2年後の未来は、不明な職業です】

■超有名YOUTUBER
ヒカキンさんはそろそろ引退するのかもと思っている。髪の具合とかも心配…だ、はじめしゃちょーさんも十分稼いでいるので突然引退するかもしれませんね。この人達のレベルになると芸能人が競争相手になるだろうな。

【旅動画】大阪でたこ焼き&ラーメンのグルメ旅!ヒカキン&はじめしゃちょーが行く!

でも、そもそもテレビが面白くないのでYOUTUBEでお好みのYOUTUBERを観ているわけだから、芸能人がTV業界の人達とタッグを組んでYOUTUBEに参入してTV番組と同じことをしていたら、YOUTUBERの敵にすらならないじゃないかと自分は思っている。YOUTUBEオワコンと言っている人が増えているのは訳がある。視聴者数はあまり変わらないのにYOUTUBERになりたい人がかなり増えてきている。中間層のYOUTUBERは競争相手が増え自分たちが淘汰されることが心配なんだろう。

■YOUTUBEは成熟期?
YOUTUBEは、成熟期だと考えていてこれから衰退期に入っていくと考えている人が多いけど、昔同じ様に言われたSNSサービスはそうでもなく生きている。何故、衰退しないか?世界に提供しているSNSサービスは余程の問題がない限り安定した収益が望める、そのため資本がある。新しいSNSサービスが登場しても模倣したサービス開発することも可能だし、またその会社を買収すること可能なため結果的にパイは取られないのだ。YOUTUBEも同じだと考えている、なのでYOUTUBERは基本的に職業として有り続けると思っている。繰り返しになりますが上位を狙うのはとても厳しい世界になることは間違いない。

それはYOUTUBEへ広告費を支払う企業の増加と相似しそうだ。

タグ

, 2, 7, com, https, no, Pk, watch, www, XFJX-, youtube, YOUTUBER, あと, イケダハヤト, いま, オワコン, これ, はじめしゃちょー, ヒカキン, マナブ, 上位, , , 今年, 具合, 半分, 去年, 参入, 収入, 大変, 引退, 彼ら, 心配, 戦国時代, , , , , 現状, 生活, 職業, 自分, 芸能人, 親切, 解説, , 超有名, ,

毎日記事5本書いてた男に然りと思うこと。

2020.01.18

Logging

毎日記事5本書いてた男に然りと思うこと。いろいろなブロガーがいますが彼らは最低でも毎日1本、多いひとになると5本の記事を掲載するそうです。
高知県に移住してきたあのアンチが多いと言われるイケダハヤトさんも昔は毎日5本のブログ記事を書いていたときがあったそうです。今ではYOUTUBERを本業にしていますが。

毎日1本の記事は大体の人は書けると思いますが、毎日5本の記事をアップするのは大変です。それは自分で手を動かしてやってみないとわからない事です。質の良い記事を毎回、長文で5記事書けますか?と言われると自分は「難しいですね」と答える。ちなみに自分は毎日大体、2本の記事をアップすることを心掛けて記事を掲載しています。

毎日、5本の記事をアップしてもブログを立ち上げたばかりだと、アクセス数は無いに等しいそれを1年ほど書き続けてやっと光が見えてくる人もいるぐらいのレベルだと思います。ある意味、イケダハヤトさんやプロブロガーはストイックな人だなと感じます。なにせ成功するとか安定するとかいう保証はないのだから、企業するとかフリーランスよりもブロガーはストイックなものだったと思います。

ちなみに今はブロガーだけではなかなか生計を立てるのが難しいので大体の人はNoteなどをやっている人が多い。そんな中、ブロガーだけで生計を立てるひともいる。なのでどういうジャンルのブログをやっているかで収益は全然違うような気がする。
唯、言えることは毎日記事をアップすること辞めない事がアクセスUPや収益に繋がることは間違いない。

タグ

, 2, 5, YOUTUBER, アクセス, アップ, イケダハヤト, いろいろ, こと, ストイック, それ, とき, ひと, プロ, ブロガー, ブログ, レベル, , , , , 大体, 大変, 彼ら, 意味, , 掲載, , 最低, 本業, 毎回, 毎日, 然り, , 移住, 自分, 記事, , 長文, 高知県,

Twitterで自分に返信しているわけ。

2018.05.24

Logging


その時、どう思ったのかという感想みたいなものです。
Twitterの良さはリアル何気ないことが呟けたりすること、
たまにコレは言い過ぎたという事はツイ消しすることが
出来るので便利かなと思います。
この頃、タイムライン(TL)上でイケダハヤト氏のつぶやきが
流れたりするので、たまに記事を読むことはありますが
この人の言っていることは、全て真に受けてたら駄目です。
良いところだけ取り入れたほうが良い。
特に儲かってるとかいう話、彼はウェルスナビが儲かるとか
言っていますが、実際THEOの方が儲かっているはずです。
そういう感じで本当に儲かっている部分は
あまり公に言わない。本当に儲かっている部分は
うまく隠しているのですよ。
儲けるからくりを全てオープンにする事はまずないでしょう。
ココまではオープンに出来るけどというテレビ番組出てくる
ラーメン屋さんと同じです。秘伝のスープの作り方なんて
教えてくれません。
いまも昔も技は盗むものなのかもしれないなと
思う、今日このごろですが自分は基本的に技はオープンに
していきます。唯、オープンにしたものは過去の遺産みたいなもので
リアルタイムで自分もオープンにすることはないです。
トイウコトデ、やっていることは
イケダハヤト氏とそんなに変わらないなと思いますが
それ程、高いレベルの技術を持ち合わせているわけでもないです。
なのでオープンにしても構わないのだけどね。

タグ

Twitter, イケダハヤト, ウェルスナビ, オープンソース ソフトウェア, カラクリ, タイムライン, ツイ消しすること, トイウコトデ, ラーメン屋, リアルタイム, リアル何気ないこと, 今日このごろ, 作り方, 全てオープン, 実際THEO, 秘伝, 角川インターネット講座, 部分,

まだ労働で消耗しているの?

2017.10.12

Logging


まだ労働で消耗しているの?
イケダハヤト氏、それなりに敵を作ることなることを
分かっていてタイトル変えたんだろうけれど・・・。
デスクワークより労働の方が大変ということは
じぶんもよく分かっています(運送会社で働いていたので)。その内、自動化が進む
可能性が高い業界になるのだろうけれど、それはまだ先の話になると思っています。
労働するひとが日本から消えたら大変なことになるだろう・・・しかしながら
安倍政権はイケダハヤトよりの考え方だと・・・。
今後、日本も海外から安い人件費の労働者を雇い入れるような国になっていくかもしれないなと
そうなった時、日本人の大半は否応なしにデスクワークにシフトしなくては
ならないのかもしれない。
デスクワークと労働、どちらが充実しているかといえば
実は労働じゃないかなと思います。デスクワークは人間関係に疲れやすい。
消耗する確率は労働よりデスクワークの方がはるかに高いです。
今後、前にも言ったようにフリーランス(自営業)が日本でもふえていくでしょうけども
これは派遣の代替えと考えたほうがよく低賃金の所得しか得られないひとを
増やす一方かなと思います。
何が言いたいかと言えば、有名な会社で正社員として働いている方が
安定した人生をたぶん送れます。倒産する可能性はありえますが
それでも安定した生き方が可能です。
フリーランスでやっていける人は技術力もしくはコミュニケーション能力値が
高くないと生きていけないでしょう。どちも兼ね備えたひとは
どんな状況下でも・・〆
トイウワケデ
労働は無くならないでした。

タグ

イケダハヤト, イケダハヤト氏, じぶん, 〆 トイウワケデ, デスクワーク, どち, ひと, フリーランス, 一方, 代替え, 低賃金, 労働, 否応, 大半, 安い人件費, 安倍政権, 所得, , 派遣, 確率,

いらないと思うこと。

2016.10.31

Logging


いらない物が溢れているのですが
捨てられないです。特に本が多いですね。一度読んだ本を
二度三度と読むことが少ない自分にとっては、いらない本が
かなりあります。殆どが参考書なので、売るのも勿体無い感じがして
溜まっていってます。ホント、いらないですけどね。
ちなみに、本屋の一角のIT専門コーナーより「自分の本だなの方が
良い本が置いてぷらす本の数だってあります」って自負できます。
話変わって、この二三日でボツにしたタイトルとか貼っときます。
ボツタイトル1「どうぞ勝手に嫌ってください。」イケダハヤト氏の記事で
思ったこと自分の記事として起こしてたけど結局ボツにした。
リンク:http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/16057
?
ボツタイトル2「独身」、昨日の記事の延長に書いてたけどボツ。

タグ

IT専門コーナー, イケダハヤト, ぷらす本, ボツタイトル, ボツタイトル1, ボツタイトル2, リンク, 一角, 勿体無い感じ, 参考書, 延長, 本だな, 本屋, 殆ど, 独身, 結局ボツ, 角川文庫,

Kindle Unlimited会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。

2016.08.04

Logging


「Kindle Unlimited会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。」
って事で会員になりました(´・ω・`)。
読み放題って良いよね。
毎月980円で読み放題はお得感があります。
ちなみに、試しにイケダハヤト氏の本を何冊かDLして見ました。
また、参考書もDL出来るものがあって
これはお得感ありますね。
本をよく読む人にとっては、このサービスはお得感盛々ですね。
ちなみにこのアマゾンさんのサービスですが・・・
海外ではかなり前からサービスがあったそうです。
この勢いでリアル本屋も日本で開業されるかもしれないなと・・・。
 

タグ

DL出来るもの, Kindle Unlimited会員, アマゾン, イケダハヤト, お得感, お得感盛, お楽しみ, かなり前, サービス, リアル本屋, , 何冊, 勢い, 参考書, 放題, 日本, 毎月980円, 海外,

1日1万PVとかある人より地方のブロガーが何か納得できる。

2015.11.10

Logging


1日1万PVとかある人より地方のブロガーが何か納得できる。
ありんど高知さんが書かれているイケダハヤトの倒し方(http://kochi-arindo.com/etc/2015/11/09/8452)を読んでみてふと思ったことは何か変だなと思った。1万PVあるのにRT率が少ないとかいいねの数が少ないとか・・・。
何か変だなと感じるようになったのです。イケダハヤト氏のブログは約1万PVある
のに・・・そんなに共感はされていない。むしろ炎上でもっている。
炎上記事を読むより、ありんど高知さんが書かれている記事を読むほうが
高知県を再発見できて面白い。特にお店の紹介やイベントものの記事が
充実しているので良い感じです。良い感じなんだけど
PV数は断然、イケダハヤト氏の方が断然多い。
そういう現状を見てしまうと何だかなぁと思ってしまう。
これが差というものなのかなぁと
感じるものの、ありんど高知さんには頑張って欲しいです。
ちなみに、高知県にはありんど高知さんと高知のWEBメディアZEYO
(旧:土佐メディア)二分しているのですが、今のところ、高知新聞にも
紹介されたありんど高知さんに軍配が上がっている模様です。
どちらも食レポとイベントレポが主なのです。
あとはオリジナリティのある記事のカテゴリを掲載すれば
当たれば伸びると思いますが、今のところ独自路線てきな要素が
無いのが、アクセス数が伸び悩んでいるひとつの問題かと思います。
まさに自分のアクセス数を棚に上げて 記事を書いているのですが・・・・。
追記:紙媒体で代表するメディアはほっとこうちさんなんでしょうね。これがWEBにシフトすれば
あっという間に食われてしまいそうです。
何だか、その兆しがあるような気がします。
ちなみに、もうひとつ紙媒体があります。
とさぶしです。こちらはWEBやアプリまで作っています。
こちらも強そうです。無料媒体なのでこちらも注目です。
 

タグ

09, , 11, 2015, 8452, com, etc, http, kochi-arindo, PV, rt, ありん, イケダハヤト, イベント, お店, こと, これ, ブロガー, ブログ, もの, , , 充実, 共感, 地方, , , 感じ, , , 炎上, , 現状, 発見, 納得, 紹介, 記事, 高知, 高知県,

何か「あっそうだ」って思えた。

2015.10.24

Logging

イケダハヤトさんの言っていること全てに「あっそうだ」って
思えないけれど、今回の記事は「あっそうだ」って思えました。
内容は下記です。

ぼくはしばしば「言っていることとやっていることが矛盾している!」と怒られます。
でも、それは矛盾していないんですよ。
ですが、十中八九、そういう意見は「的外れ」なんです。
あなたにとってぼくが矛盾しているように見えていても、ぼくのなかでは「矛盾していない」んです。要するに、あなたは一方的な勘違いで怒っているのです。エネルギーの無駄遣い、お疲れ様です。まだ東京で消耗してるの?
人は、「見たいようにしかものを見ません」。ゆえに、あなたが誰かを批判するときは、「自分は見たいようにしか見ていない」ことを前提にすべきです。
そうでないと、世界は矛盾だらけに見えて、憎悪にとらわれてしまいます。あいつは矛盾している!あいつも矛盾している!正しいのは私だけだ!という具合に。
あなたが感じる以上に、人は矛盾していません。あなたが勝手に「矛盾」という意味づけをしてしまっているだけです。要するに、鈍感で傲慢で無知なのです。わかりましたか?
引用:イケダハヤト?http://www.ikedahayato.com/20151024/42404643.html

そうなんです。自分もそんな感じですね。
自分なんて説明するのが面倒くさいので、
人に勘違いばかりされますが、ほっといてます。ε-(´∀`*)
過去に言った発言と今の想いが違うということは
人間誰しもあると思います。
そんな感じで・・・この言葉に、なんか救われた気がします。
んで、過去に言った言葉にずっとしがみついている人が
世の中にはいますよね。自分は、そんな無駄な労力と時間が
勿体無いなと思ってしまいます。
そんなに、しがみついていると抜け出せなくなるよと
思ってしまう性ですが、その事に対して
この頃は言わないようにしています。
ちなみにイケダハヤトさんより自分は若干、歳上ですが
下も上もない考えの中で生きている人間です。
だだ、親しき仲にも礼儀ありとも思ってます。
こういうの事が、矛盾しているって言われる原因ですが
自分の中では矛盾していないのです。

タグ

あいつ, あなた, イケダハヤト, エネルギー, ボク, 世の中, 人間誰しも, 前提, 労力, 勘違い, 十中八九, 意味づけ, 憎悪, 無駄遣い, 矛盾だらけ, 礼儀, 言葉, 誰か, 過去,

こういうのをバズった言うのかな?

2015.10.19

Logging


イケダハヤトさんから言えば超ミニバズったという分類に
分けられると思います。自分としては「バズった」って言います(゚∀゚)。
基本情報技術者の試験が昨日あったので
その解答を載せたらバズりました。
バズった後は、アクセス数がガックっと落ちる時が
あります。それがどうしてなるのか・・・。
グーグルさんやヤフーさんしか、分からないことです。
ちなみに昨日の訪問者はグーグルやヤフーを経由して
見に来た人よりSNS経由で見に来た人が
断然多かったです。
今の時代、検索よりSNS対策が重要だなと
ヒシヒシと感じました。
SNSの拡散や友達から友達へと
情報の共有がバズるキッカケだと感じました。
人工知能の進化しその機能を
検索に活用するようになれば、また違った
経由方法で訪問するようになると思いますが
今のところSNS対策が重要だなと
感じました。
少し前に人工知能がアレなんでSNS対策なんて
いらないよと言っていましたが、当分、SNSは
大事なSEO対策だと思います。
ちなみに昨日は400PVしました。このブログを
立ち上げて2番目か3番目に多いです。

タグ

SNS対策, SNS経由, アクセス数, イケダハヤト, ガック, キッカケ, きっかけ, グーグル, ソーシャルメディア文章術, ところSNS対策, バズ, ヤフー, 人工知能, 共有, 友達, 基本情報技術者, 拡散, 検索, 経由方法, 解答, 訪問者, 超ミニバズ,

イケダハヤトさんの武器として書く技術を読んでみた。

2015.10.18

Logging


イケダハヤトさんの武器としての書く技術を読んでみた。
根本的に書く技術というよりは読ませる技術だ。
武器として書く技術は
分かりやすくて的確にまとめていて、自分みたいな
ブログ初心者には勉強になる本だった。
結局のところ、書く技術というのは
簡単にいえばセンスみたいなものです。
そのセンスというものは書けば書くほど
技術が上がるだと思います。
ただ、最終的にモノを言うのは生まれ持ったセンスだと
読んでいて感じました。
ブログがヒットするのはバズ現象の繰り返し
バズとは一時的なアクセスアップです。
その積み重ねがブログの認知度を上げていきます。
そしてニッチ戦略が重要です。
その事に対しては色々なブログ儲かり話の本に
書かれています。他の書とイケダハヤト氏の書の違うことは
ブログで簡単に成功しないという事を
言っている事です。
他にもいろいろと的を射た事が書かれています。
イケダハヤト氏の武器として書く技術を早く読んだほうが
良かったなと後悔しています。
ただ、自分は今のところブログ飯で生活しようとは
思ってないヘタレです。
(そう思っていた時期もあります(゚∀゚))
ちなみに本日の記事にコメントを欄は消したほうが良いという
記事を掲載していました。自分も同意です。
削除しました。

タグ

アクセス, イケダハヤト, いまいち, センス, ところブログ飯, ニッチ戦略, バズ, バズ現象, ブログ儲かり話, ブログ初心者, 技術, 新しいマル秘文章術, , 武器, 積み重ね, 繰り返し, 認知度,

イケダハヤトさんが収益表を掲載しているので見てみた。

2015.10.16

Logging

  • 1万PV:〜1,000円
  • 5万PV:3,000〜10,000円
  • 10万PV:10,000〜50,000円
  • 20万PV:50,000〜10,000円
  • 30万PV:100,000〜150,000円
  • 40万PV:150,000〜200,000円
  • 50万PV:200,000〜250,000円
  • 100万PV:500,000〜750,000円
  • 150万PV:750,000〜1,250,000円
  • 200万PV:1,000,000〜1,500,000円
  • 250万PV:1,250,000〜1,750,000円

イケダハヤトさんが収益表を掲載しているので見てみた。
http://www.ikedahayato.com/20151016/41648386.html
見てみた結果、まぁ当たっているのかな?
ちなみに6月に某企業から広告収益を送金されて
その後、4ヶ月の収益は289円です。

1万PVで?1000円っていう話ですが低いのか高いのか?
ちなみにPVっていうのはページの表示回数です。
ちょっと検証してみた、自分は6月15日から10月15日までの
PV数は13,701PVです。
「オォォーーー!!該当したorz」
ので、この表は当たってるなと(゚∀゚)。
この表で目指す所は30万PVですね!
目指せ30万PVってどうやって30万PVも稼げってんだい!!
試行錯誤しないと無理、そしてデータを解析する力とかも
必要になってくると思います。ただ、試行錯誤だけでは
そんなPV数は芸能人じゃないかぎり弾き出せないような気が・・・。
何か、裏ワザ的な方法があるではないかと
思い、イケダハヤト著者の武器として書く技術を購入してみた。
本の感想は後日書くことにします。
自分が思うには書く技術も必要だと思いますが
炎上要素がブログの成長に何か関わりがあると思っています。

タグ

1万PV, 30万PV, B00DONBQHQ, PV数, イケダハヤト, イケダハヤト著者, オォォー, かぎり, データ, 中経出版, 収益表, 広告収益, 後日書くこと, 技術, 某企業, 武器, 炎上要素, 稼げってんだい, 芸能人, 裏ワザ的, 試行錯誤, 関わり,

ブロガーさんが増えてきた。ブログで飯が食える人も。

2015.09.21

Logging


ブロガーさんが増えてきた。ブログで飯が食えるひとも増えてくるのかも
知れないけれど、実際は今より少し増えるぐらいだと思います。
高知で活動しているブロガーさんで、イケダハヤトさんというブロガーさんが
います。厳密に言えば高知出身のブロガーさんではなく
神奈川県の出身で高知へ移住されたブロガーさんです。
記事を読んでいると高知を再発見することもあったりします。
そのイケダハヤトさんの月の収益は80万250万前後です。
個人のブロガーとしては、かなりの収益だと感じますが
イケダハヤトさんの動向を見ているとブログで収益を得る方向から
ブロガーを育成する方向へ転換してきているようにも
見えます。ブログの収益が安定してきたが
伸びもない状態が続いています。
要するに安定している状態です。
個人としてブログを続ける場合、それでも
おそらく、数年は安定した収益を得ることが
可能だと思いますが、イケダハヤトさんの場合、スタッフを
雇いだしたため、オンラインサロンなど
別の収益を得る必要があると感じただろうと思います。
経営の基本「確実に収益を得るモノを2つ以上持つ」
ひとつが崩れてももうひとつで何とかなるのが望ましいという
事らしいです。イケダハヤトさんの場合、ブロガーとビッグイシュー
という二足の草鞋でこれまでやってきたと思います。
今回、スタッフを雇い始めたため
オンラインサロンやブロガー育成などの第三の
収益を得る活動を行っているだろうと…。
何が言いたいかといえば、ブロガー一本道は
危ういという事です。こらからブロガーを目指そうとしている方は
もうひとつ収益源を確保して活動することを
オススメします。ちなみにジブンはブロガーを目指して
記事を毎日書いているわけではないです。
ただ単に好きだから記事を書いているに過ぎないです。
※フリーで始める方は2つ以上の収益源を得ることが出来てから
フリーランスで始めることをオススメします。

タグ

, イケダハヤト, オンラインサロン, じぶん, スタッフ, ビッグイシュー, フリーランス, ブロガー, ブロガー一本道, ブロガー育成, ブログ, もうひとつ収益源, 二足の草鞋, 個人, 動向, 収益, 方向, 神奈川県, , 高知, 高知出身,

ask.fm/zip358comはじめました。

2015.08.16

Logging


ask.fm/zip358comはじめました。昔、一度トライしてみたのですが質問が来なかったのでやめちゃったですけど、再度、この度、はじめようと思います。質問する側は匿名さんでもOKという事になっていますのでドシドシ質問してくださいね。おそらく、質問来ないと思うけどBOTとして吐き出します。これを始めた理由はツイッターでイケダハヤトさんが始めたというのを見て、自分も何かやってみたいなと思い始めました。自分を知っている人しらない人、質問してくださいね。わかる範囲でお答えします。身の上話とかはスルーさせてもらうかもしれません。
ask.fm/zip358com

タグ

, ask.fm, BOT, OK, zip358com, イケダハヤト, ツイッター, 一度, , , 再度, 匿名, , 理由, 範囲, 質問, 身の上話,

なぜ僕は「炎上」を恐れないかを読んでみて。著者:イケダハヤト

2015.05.08

Logging


なぜ僕は「炎上」を恐れないかを読んでみて{著者:イケダハヤト}思ったことは、結果は必ず返ってくるということだと言う事。人並みぐらいの努力なら人並みの結果ぐらいしか返ってこないということを本を読んでいて思いました。人並み以上に間違っていない努力をしたら結果はちゃんと返ってくるのだということです。ちなみにイケダハヤトさんは、早稲田大学を卒業されています。それも学生の時に努力した結果です。全然、勉強もせずにいたら言い方が悪いですが、自分も含め、それなりの結果しか返ってこないのが世の常です。日本は民主主義国家ですので勉?とコミニケーションを磨けば貧困な家庭でも中間層になる事は可能です。そして社会に出てからは、スキルが大切になります、スキルを磨くには否応なく勉強というものが必要になってきます。磨かなくてもそれなりに出来る仕事もありますが、そこで手を抜かずスキルを磨いていれば次に繋ぐことはやはり可能だと思います。自分のように手を抜いていたら手を抜いた結果が返ってくることになります。そういう面でもこの本にもっと早く出会ってたらよかったなと思いました。炎上の対処法を書かれているというよりはイケダハヤトさん自身の体験談と自身の思想を書かれている本だと思います。
イケダハヤトさんは高知県で活動されている県外のブロガーさん(もう高知県人ですね)です、そういう観点からも高知県人は一度読んでいても面白いかもしれません。
関連リンク
まだ東京で消耗してるの?
 

タグ

イケダハヤト, こと, コミニケーション, スキル, それ, それなり, もの, 世の常, 中間層, , 人並み, 仕事, , 努力, , 勉強, 卒業, 可能, 国家, 大切, 学生, 家庭, 必要, , 日本, 早稲田大学, , , 民主主義, 炎上, 社会, 結果, 自分, 著者, 言い方, 貧困,

まだ東京で消耗してるのを書いているイケダハヤトさん{現在:高知在住}

2014.08.26

Logging

イケダハヤトさんという人物を実は今まで知らなかった自分。高知県にブロガーさんが住むっていう話を新聞で見て即RSSに登録したのですけど、最初はどうかなと思って見てましたけど、先日の記事を読み、この人の印象が変わりました。それなりに有名な人は人間ができているのだなと感じました{下記の内容を読んでなるほどなと感じました}。

ぼくが名指しの他者批判をネットで書くのをおすすめしないのは、あなたは、記述したようになるからです。攻撃的な、侮蔑的な記述をすれば、あなたはリアルな社会でも、そういう人間になっていきます。
内田樹先生の言葉を借りれば、それは「呪い」としてあなたにまとわりつくでしょう。呪縛を解除するためには、他者を祝福するしかありません。
「呪い」は今や僕たちの社会では批評的な言葉使いをするときの公用語になりつつあります。「弱者」たちは救済を求めて呪いの言葉を吐き、「被害者」たちは償いを求めて呪いの言葉を吐き、「正義の人」たちは公正な社会の実現を求めて呪いの言葉を吐く。けれども、彼らはそれらの言葉が他者のみならず、おのれ自身へ向かう呪いとしても機能していることにあまりに無自覚のように思われます。

↑イケダハヤトさんと内田樹先生の言葉を抜粋。

ネット上では他者批判を結構みかけます。匿名の怖さかも知れないのですが、リアルもネットも同じように振る舞いを行わないと駄目だということ、匿名になり攻撃的になったりするとやっぱりそれは、自分にかえってきます。むしろ顔の見えないネットのほうがリアルよりも言葉を選ばないといけないと思います。この記事を読んでいて自分は、イケダハヤトさんもネット上で起こるひと通りの問題を経験したからこそ、この言葉が言えるのだなと自分は思います。人っていうのは自分で経験するとよく理解するもので、そしてそれが自分の糧になるのだなと記事を読んでいて実感しました。

タグ

RSS, あなた, イケダハヤト, おすすめ, ソレ, ため, とき, ネット, ブロガー, ボク, リアル, 下記, , 人物, 人間, 他者, , 先日, 先生, 公用語, 内容, 内田樹, 印象, 呪い, 呪縛, 在住, 弱者, 批判, 救済, 新聞, 最初, 有名, 東京, 正義, 消耗, 現在, 登録, 社会, 祝福, 自分, 被害者, 解除, 言葉, 記事, 記述, , 高知, 高知県,