- ホーム
- 追記
追記
-
今頃になってdocker(ドッカー)を勉強していたりしている。
おはよう御座います。4月も今日が最後になってしまいました。皆さんGW(ゴールデンウィーク)は何処か行きますか?、自分はしれっと仕事しているかも知れませ…
-
全国各地のダム貯水率を可視化してみた。
全国各地のダム貯水率を可視化してみた。以前、高知県のダムの貯水率を可視化した事を記事にしたのですが、意外にもある一部の人達に好評なので全国のダムファンのために…
-
Yahoo japanサイトのコロナ情報リンク集です。好評に付きVer2。
Yahoo japanサイトのコロナ情報リンク集です。好評に付きバージョン2を作成しました。見た目はこんな感じです。県名をクリックするとYahoo!japan…
-
YOUTUBER、松嶋初音さんのはつねちゃんねる
松嶋初音さんのはつねちゃんねるを知ったのはdrikinさんとのコラボ対談です、それを見ていてこの人、伸びそうだなと思ったので紹介します。https:…
-
bitflyer.comでAPI使ってみたよ、遅っいぞ。
bitflyer.comでAPI使ってみたよ、遅っいぞ。自分の回線が悪いのかわからないけれど、データの結果が返却されるまで2?4分ぐらい時間がかかるのです、レ…
-
1%の努力を読みました。著:西村博之 氏
1%の努力を読みました。著:西村博之 氏、二、三日で読むつもりが時間の合間、合間に読んだので読み終えるのに一週間ほどかかりましたが、前からいっているように賢い…
-
-
画像をタイル状に分離して一括ダウンロードさせるジェネレーター
画像をタイル状に分離して一括ダウンロードさせるジェネレーターを作ってみました。画像は自動的に削除されます?あることをすれば他人の画像がアップした画像も削除され…
-
-
windows10 1809 不具合 Chromeが繋がらない(タイムアウト)
windows10アップデート後(1809) 不具合 :Chromeが繋がらない(タイムアウト)の対応策。初期化して再度OSを入れ直すのもアレなんで対応…
-
javascriptでテキストファイルやCSVファイルを読み込む方法。
javascriptでテキストファイルやCSVファイルを読み込む方法は下記になります。この他に、jqueryだとajaxを使用して読み込む方法などもありますが…
-
プロセス残してSSHログアウトする方法。
screenっていうコマンドを使用するとプロセス残してSSHログアウトする事ができます。ちなみにscreenというコマンドは仮想ウィンドが立ち上げる機能です。…
-
-
-
C# でYOUTUBEダウンロードもどきを作ってみました。
C# でYOUTUBEダウンロードもどきを作ってみました。ライブラリを使用しているので、結局、楽に作れるわけです。ホントに有り難いものです。YOUTUBEや…
-
このサイトは安全に接続できません。
このサイトは安全に接続できません。という表示がされて開発が思うようにできない。最初はサービス提供元の問題かなと思っていたのですがどうもそんな感じではないような…
-
友だちが少ないがそれは問題ではない。むしろ多い人のほうが?
自分は友だちが少ない、これ昔からそんな感じです。小学校なんて友達っていうのはクラスの中にいなかったように思えます。それより近所の子と遊んでいたことのほうが…
-
-
-
Yahooパートナーをはじめてみた。
Yahooパートナーをはじめてみた。どうなるか分からないけど、いろいろ婚活アプリはあるのだけど大体、フェイスブック経由で友達人数が少なければはねられるモノ…
-
仁淀川町観光協会の対応がいい加減な件?それとも?
仁淀川町観光協会.tvの対応がいい加減な件。仁淀川町観光協会のリスト「高知の人」という欄に自分が追加されていた。何が問題か、あまりにも人数が少ない。殆…