- ホーム
- 若干
若干
-
恒例の来年はこうなる的なおいらの予測。
今まで来年はこうなる的な技術的な予測を書いてきましたが、今年はちょっと違う記事を書こうと思います。じぶんのフェイスブックの背景も来年用に若干変えましたが、来年…
-
ios14のウィジェットをカスタマイズする方法。
ios14のウィジェットをカスタマイズする方法を紹介している動画を2つ紹介します。どちらもウィジェットスミス(Widgetsmith)というiosアプリ…
-
買うのはPS5か次世代Xboxか?もう決まった?
皆さんPS5(プレイステーションファイブ)か次世代Xbox(Xbox Series X)買うのはどっちですか?『両方とも買う?、買わない。片方だけ…
-
自己啓発じゃなかった。これからITエンジニアになりたい無垢な人達へ。
この説明、とても簡潔で分かりやすいじゃないかなと思った。その人というのはマコなり社長さんです。若い人たちは知っているかと思いますが、ユーチューブチャンネ…
-
wordpressの純正機能を使う。取り扱い注意!
ワードプレスには更新情報サービスという機能があります。その機能を使うと若干ですがSEO対策になります。こんな事ですが塵も積もれば山となるということわざが…
-
Yahoo!ニュースをPythonで取得するできました(´・ω・`)v
早朝、YOUTUBEライブ配信で行ったものはタイトルとリンクが若干異なるところがあったので、修正したソースコードを貼っときます。Python言語少しずつ…
-
映画:ペンタゴン・ペーパーズ最高機密文書
映画、ペンタゴン・ペーパーズ最高機密文書を観に行きました。若干長い話だけど、後半が徐々に盛り上がってきて良かったです。正直、中盤まで単調だったので睡魔との…
-
情報処理系国家試験が10月15日、実地日になってた。
情報処理系国家試験が10月15日、実地日になってた。それすらも知らなかったじぶん。トイウコトデ、じぶんは情報処理系国家試験はうけてません。一応、情報処理…
-
高知県立美術館でチームラボ展がやっていたので見に行った、おまけに透明標本展も見ましたよ。
「高知県立美術館でチームラボ展がやっていたので見に行った、おまけに透明標本展も見ましたよ。」って事で記録として残しときます。お一人様で9時(開館時間)頃に…
-
プレイステーションNOW(PlayStationNow)は得か損か?
プレイステーションNOW(PlayStationNow)は得か損か?答えは人によって違うと思いますが、自分はあまり遊んでみたいゲームがなかっ…
-
映画:ゴースト・イン・ザ・シェル:観に行く映画。
『http://ghostshell.jp/引用』4月7日から上映されるゴーストインザシェル:GHOST IN THE SHELLを観に行きます。北野武(…
-
映画、X-MEN:アポカリプスを観てきましたので #映画レビュー
映画、X-MEN:アポカリプスを観てきましたので映画の感想なんかを残しときます。まず、今回のアポカリプスですが、事前に前作を見る必要のない作りになっています…
-
若いのに凄いなと思います。まずは、やってみるという事が大事だと感じました。
今日のお題は「やってみるという事が大事」です。つい最近、高知県の情報を収集できるアプリ、スマとさが、ありんど高知から発表されました。こういうのが、個人(チ…
-
本:心理のタブー大全を少し読んでみた。
心理のタブー大全を少し読んでみた。読んでよかったと。人たらしみたいな感じの心理の本ではなく人の傾向を書いている本なので人間関係がうまく行っていない人など…
-
映画、エベレスト3Dを観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #エベレスト3D
映画、エベレスト3Dを観てきましので感想なんかを残しときます。この映画、実話であり真実の物語という事で若干、感動するのかなとかそういう想いで映画を観に行…
-
映画、 あらうんど四万十~カールニカーラン~を観てきましたので #映画レビュー
映画、 あらうんど四万十~カールニカーラン~を観てきましたので感想なんかを残しときます。一応、高知県民なので評価に甘さがあるかもしれませんが全然、駄目っ…
-
高知県民は、あらうど四万十~カールニカーラン観に行く人多いだろうな。
高知県民は、あらうど四万十~カールニカーラン観に行く人多いだろうな。自分も見に行きますが、たぶん初日は挨拶とかあるだろうから観に行かないという偏屈な高知県…