- ホーム
- 相手
相手
-
何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。
今日も天気は快晴ですね、亡き祖父は毎日のように日記をつけていたそうです。自分も毎日のようにブログを書いています。そう思うと亡き祖父の遺伝子を受け継いでいるよう…
-
ゲームが仕事になるを読んで、ゲーム以外もそうだろうなって。
先日、派遣からお仕事の紹介をしてもらいまして、先方もOKサインを出してもらったのですが、それを辞退しました。理由は何となくですね(*´ω`*)。何となく嫌だっ…
-
みんな知らないが当たり前だということを忘れる。
知っている人はみんなも知っているという感覚がある、たぶん専門分野をお仕事にしている人が知らない人と会話するときに相手と歪みが生まれたりしますよね。じぶんもこの…
-
モノ作りYOUTUBERのミニチュア作りが凄いオイラは無理、。
モノ作りYOUTUBERのミニチュア作りが凄いオイラは無理ですね…。かなり不器用なのでこういう細かい作業が出来る人は凄いなと思います。0からのオリジナル…
-
壁。偏見ニモマケズ頑張っている人の記事を読んだ。
偏見ニモマケズ、頑張っているひとの記事を読んだ。そのひとは見た目に障害がある人だった、その事に悩み苦しんでいるとの記述もありましたが、いちばん、心打たれた…
-
人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。
人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。あの人はこうだと、誰もが思い込みの中で生きていている、発した言葉などにより、そのひとの像というものが形成される。…
-
嫌なことされても自分が我慢すれば良いことだと思っている所がある。
嫌なことされても自分が我慢すれば良いことだと思っている所がある。何も言わないと分からないよと言われることもあります。それで良いかなとわからない人にまでわ…
-
なんか自分が正しいと思う人が増えている。
なんか自分が正しいと思う人が増えている。多種多様の意見があっていいと思うけど、この頃、SNSが出来てから、その多種多様な意見が正義という名のもとに一本…
-
勿体無いことをしている人がいる。
勿体無いことをしている人がいる。はたから見れば勿体無いことをしていると思うことが世の中にはたくさんあります。他人の少しした欠点を見つけて叩く人は「あぁもったい…
-