- ホーム
- 来年
来年
-
-
-
恒例の来年はこうなる的なおいらの予測。
今まで来年はこうなる的な技術的な予測を書いてきましたが、今年はちょっと違う記事を書こうと思います。じぶんのフェイスブックの背景も来年用に若干変えましたが、来年…
-
ワクチン接種後のシュミレーションを。
ワクチン接種後のシュミレーションを見てみたい、たぶん公表されていないけど、政府機関はそれを知っているだろうなと思います。その結果はおそらくすこぶる良い評価なの…
-
-
-
-
コロナのワクチンが出来ましたね。たぶん決まり。
ファイザーがコロナのワクチンを作りました。来年には元の状態に戻るとなると結構早かったなという気持ちがあります、もっと時間がかかるかと思っていたので、本当に良か…
-
-
フェイスブックコネクト2020で思うこと。
フェイスブックコネクト2020で思うことは、彼らが取り組んでいることが近い将来の未来になるということです。フェイスブックコネクト2020で公開されたこと…
-
TENET「テネット」を観たいのになぁ~。
テネットを観たいのですが、オンデマンドが解禁されるまで映画はおわずけです。本当は映画館に行きたいのですが567がおさまるまでは、やはり映画館には行かない…
-
スマートグラスは今年後半にはガジェット好きが買い出す。
スマートグラスかなり魅力的な商品になるかもと思います。スマートグラスをかけて街に出掛けるといろいろな情報に触れることが出来るように近い将来なるだろうと思…
-
まだ間に合うスタディサプリ、価格変更まじか?
センター試験どうでしたか?良かった人、ダメだった人、いろいろだと思いますが、やり直しは生きてたら何度も出来るので諦めず冷静に自分を見つめ、何をどうしたら…
-
これからは独自のサイトはあまり要らないのかも。
これからは独自のサイトはあまり要らないのかも。サイトの代わりに、これからはSNSやアプリでネットに繋がることが多くなっていく気がします。いままでオープン…
-
AndroidStudioでアプリ開発を行おうとしている。
AndroidStudioでアプリ開発を行おうとしているのだけどエミュレータの起動が遅くて(#゚Д゚)y-~~イライラしたりGUIでオブジェクトの配置変…