- ホーム
- 想像
想像
-
-
もうかれこれ10年ぐらいの月日が経つ。あの時からは20年か。あまり変わってないかな自分。徒然日記
今日はまぁまぁなお天気ですね、春が待ち遠しい今日このごろです。去年の今頃に高知県のとある企業を面接したのですが、そこの社長さんが昭和レトロな頭の持ち主…
-
Illustratorを2年目ぐらい。
Illustratorを使いだして2年目ぐらいですが、あまり技術的には成長していないのかもしれないですが、自分が頭の中で想像したものが徐々に具現化できるように…
-
-
雲の上の図書館と雲の上のレストランを見てきた。
雲の上の図書館と雲の上のレストランを見てきました。雲の上の図書館はとても良い環境だなと感じました。こんな所が学生時代、あれば結構入り浸りだったと思いま…
-
高知県立足摺海洋館SATOUMIに行ってきた?
高知県立足摺海洋館SATOUMIに行ってきましたよ?、逆光で建物の外観を上手く撮影できなかったのですが、サトウミをでっでーんと撮影。中に入るとスタッフ…
-
-
TENET「テネット」を観たいのになぁ?。
テネットを観たいのですが、オンデマンドが解禁されるまで映画はおわずけです。本当は映画館に行きたいのですが567がおさまるまでは、やはり映画館には行かない…
-
All in One SEO一括、自動入力したった。
All in One SEO一括、自動入力したった。そのままです。SEO入力欄にデータを流し込みました。前処理として記事のID番号を列挙してJSONで保…
-
実はできるひとだったって落ちか海外のひとってオチかとか?
Maya-san's JP Tech TalkというYOUTUBEチャンネルがあります。主にプログラミングをお勉強するVlogのようなチャンネルなのです…
-
複合現実の世界。人は便利な方へ流れる。
MR(複合現実)の事について記事を最近アップしました。想像しにくい、そんな未来になるのかと思っている人も多いと思いますが、近い将来、MRが浸透し便利にな…
-
2019年で面白かったかもなと思えた邦画ベスト3。
https://www.youtube.com/watch?v=zSZHSHsml7kベスト3は映画、「空母いぶき」あの国から攻撃されたらこんな感…
-
時間革命 1秒もムダに生きるな:著 堀江貴文
時間革命 1秒もムダに生きるな:著 堀江貴文この本の中に自意識が描き出す「世間」は、心のなかの幻であるという言葉が書かている。これ、まったくその通りだ…
-
この夏、子供に見せたいアニメは「未来のミライ」か「ペンギン・ハイウェイ」だと。
http://mirai-no-mirai.jp/この夏、子供に見せたいアニメは「未来のミライ」か「ペンギン・ハイウェイ」だと思います。と言っ…
-
100の基本っていう本を買いました(´Д`)
100の基本っていう本を買いました。簡単に言うとタイトルに惹かれて、そして本のデザインに惹かれて購入した本です。本の中身はまだ見ていませんが、本の表に書かれて…