- ホーム
- 大事
大事
-
ポロポポロポ~ンの音源が素晴らしい。しゃろう氏🙇ありがとうございます。
おはようございます。GWもあと少しで終わりますね。さて今日のお題は「ポロポポロポ~ンの音源が素晴らしい。しゃろう氏🙇ありがとうございます。」です。YO…
-
デベロッパーコミュニティサイトがありますよね。
おはよう御座います。デベロッパーコミュニティサイトがありますよね。日本ではQiitaを知らないひとはエンジニアではないとも言われています(嘘ー)😌。そ…
-
-
この頃、いろいろな所に才能が埋もれている気がします😌。
おはよう御座います🌤。この頃、いろいろな所に才能が埋もれている気がします😌。たまに勿体ないなと思う、今日このごろです。本当にそう思う、もし自分が会社を…
-
「パッと咲いて散って灰に」を聴きながら妄想を膨らましてみました。
おはよう御座います。この頃、思うのですがヒットする曲や聴いていて良いなという曲は、ある法則があるだろうなって思います。その法則は機械学習で解を出すこと…
-
-
話し方を真似たら。うまく話せるようになるのだろうか?
おはよう御座います。片言の日本語が上達しますようにと思っています😏。尊敬する人の喋り方を真似たら、うまく話せるようになるのだろうかとふと思っています。…
-
素晴らしいコードに出会うという事はとても大事ですよね。夜も眠れません😏
おはよう御座います。素晴らしい世界を聴きながら。プログラマーにとって技術力を上げるのは多分、向上心があるからだと思います。https://t…
-
YOUTUBEに特化した掲示板は予想通り失敗?しましたが
YOUTUBEに特化した掲示板は予想通り失敗?しましたが作った意味はそれなりにあったのではないかと思っています。次なるサービスの為に2つ程、ドメインを取得しま…
-
情報に触れない日はない。賢いよりも優しいほうが難しいんだより。
インターネットが普及してから、情報に触れる機会が多くなったような気がします。自分が平均的な情報量に触れているとは言えない、おそらく平均的な人よりか一日に触れる…
-
この人知っていますか?賢い面白い、固定概念を崩す人!!
甘いものが好きなのでおやつテロは殆ど甘いものが多いです。この人、賢くて面白いなと感じます。?前置き:沈思黙考とは黙ってじっくりと深く物事を考え込むこと…
-
プログラムを始めるきっかけになったアルゴリズム。
プログラムを始めるきっかけになったのは、高校時代にひょんなことから情報処理の部活を見学に行った事がきっかけになっている。動画にあるような『枠の中を動き回る円の…
-
-
-
人のプログラミングコードを見て学ぶ。
人のプログラミングコードを見て学ぶことが、大事だなと思うことがある、上に上があって「あぁぁ」と思うことも多々あるけれどやはり学び続けるしかないなと思う。近くに…
-
-
人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)
人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)という言葉、これは前にも書いたんだけど、この言葉は大事だと思います。意味に対してはググってもらえたらよりわかり…
-
そうなんだよなぁそうなんだよ、英語がなぁ。うんうんと頷く。
そうなんだよなぁそうなんだよ、英語がなぁ。うんうんと頷く。レベルになりたい。英語ができない日本人はいっぱいいる、じぶんもその中のひとりで、全然英語がで…
-
たぶん、このままではトヨタ世界から置いてけぼりになる。
たぶん、このままではトヨタ置いてけぼりになる。脱ガソリンが消費者目線ではないとか言ってる社長がいまのトヨタの社長でいると世界から置き去りになる気がする。確かに…
-
-
-
映画、記者たち 衝撃と畏怖(いふ)の真実を観ました。
畏怖(いふ)とは恐れおののくことを指す。映画、『記者たち 衝撃と畏怖(いふ)の真実』がプライムで無料で観れるようになっていたので、今頃、視聴しました。メディア…
-