- ホーム
- 過去の記事一覧
インターネット
-
監視される社会になるのか。IOTと人工知能
IOTとはモノをインターネットに繋ぐ技術です。例:WEBカメラ、IP電話そういう物がネットに繋がった状態になってきています。そして今、IOTの脆弱性を突…
-
-
さくらのIotプラットフォームが熱そう!!
さくらのIotプラットフォームが熱そう!!昨日、Xサーバーが良さげと書きましたが(゚Д゚)さくらのIotプラットフォーム捨てがたいので継続的にさくらサー…
-
Raspberry Pi 2を使った自作IoT体験キットが玄人志向から売られてた。
Raspberry Pi 2を使った自作IoT体験キットが玄人志向から売られてた。このRaspberry Pi 2(ラズベリーパイ)ですがLinuxの雑誌には…
-
Chromium OSをインストールして再利用した(´・ω・`)
古いEee PCにChromium OSをインストールして再利用しました。インストール方法は下記を参照してください。http://www.atmarkit…
-
10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも。
10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも持っといて損はない資格です。ちなみにITパスポートは受かりました。次に何の資格に挑もうか悩んで…
-
インターネットをしない日{原則}
月に一度、休日にインターネットをしない日を設けることにしました。これって結構面白いかなと自分で思ってます。自分の場合、暇があれば自宅ではテレビよりもネットをし…