悩ましい。

2018.07.11

Logging


昨日、インターネットで見てしまった事により
また考えてしまうことになった。
 

タグ

インターネット,

5月の雨、6月の晴れ

2018.03.18

Logging


東京に住んでいた頃、雨の電車通勤がとても嫌でした。
高知で住んでいると通勤は殆どの人は車です、たぶんこれから先もそうなんだと思います。自分の世代が60代になる頃には自動運転とかが当たり前になっている世の中になるでしょう。
ちなみに今、自分は30代後半ですけど、心は20代前半の気分です。
40代になったとしても何にも変わらない気がします。
トイウコトハ、50代、60代と歳寄せてもあまり変わりそうにないです、あくまでも自分の場合ですが他の人はそれなりに変わっていくだろうと思いますよ。
じぶんは「新しい技術に興味、関心があります」なので少しも変わらないだろうと思います。このままの脳処理で行けば同じかなと思います。記憶力も20代から何も変わらないので変わらない気がします。
技術の節目ってあると思うです。
例えばパーソナルコンピュータが登場した時、インターネットが登場した時、大きく世の中が変わっていきます。今後、大きく変わることと言えばAIがAI2.0になった時、自動運転が普及した時、再生医療が確立した時、5G通信が普及した時に大きく世の中変わっていくだろうと思います。
世間では、働き方改革とか言っていますけど、それで世の中が変わっていくのではないです、世の中が変わるのは技術の進歩が飛躍した時だという事です、技術の単価と普及率は当たり前ですが、比例の関係にあります。単価が安いと普及率は上がります。
なので、5G、IOT、AI2.0、再生医療=自動運転の順に世の中に普及していくのかと思います。
そんなモノで2019年には5Gというのが都市から浸透していくと思います、新しい技術にふれるというのは情報を知るよりももっと可能性を感じられるのではないかと思います。

タグ

2.0, 20, 30, 40, 5, 50, 6, 60, AI, インターネット, こと, このまま, これ, コンピュータ, じぶん, それなり, トイウコトハ, パーソナル, , 世代, , , , 今後, , , , 再生, 処理, 前半, 場合, 少し, 当たり前, 後半, , 技術, , 普及, 晴れ, 東京, , 殆ど, , 気分, 登場, 節目, , 自分, 自動, 興味, 記憶力, , 通勤, 運転, 関心, , 電車, , 高知,

YOUTUBE公認のxsplitっていうライブ配信ソフトがあるみたい。

2017.12.24

Logging


YOUTUBE公認のxsplitっていうライブ配信ソフトがあるみたい。
これ無料で使えて凄いなと。
https://www.xsplit.com/ja/
YOUTUBEからお金が流れているだろうけれど・・・。
こういうのを使って簡単に
誰もインターネット、PCカメラがあれば配信できるように
なったのだから便利な世の中になったものだと感じます。
便利なったので●鹿でもネット配信出来るようになったものだから
テレビなどで問題視されるのは仕方がないことだと。
昔はネットの匿名は「良いじゃね」って思っていた方ですが
ソーシャルメディアが浸透してきたぐらいから
実名での書き込みするように義務化するべきかなと思い始めています。
陰湿なネットいじめ等は
加害者は悪ふざけでやっているかもしれないけれど、
被害者は心身とも疲れ果てしまい時には精神を病んだり
命を落とすことにも繋がる事が多くなっている中で
匿名はあまりにも問題ではないかと思います。
https://youtu.be/ibvwggYkkXs
なので実名での書き込みは義務化するべきかなと
匿名で良いのは独裁政権などの国民が反論の余地がない
そういう状況下では匿名性は大事だと思いますが
民主主義の政権下では匿名はあまり良いイメージを
持たないのではないかなと感じます。
 

タグ

xsplit, YOUTUBE公認, インターネット, ソーシャルメディア, ネットいじめ, ライブ配信, 仕方がないこと, 余地, 加害者, 匿名, 匿名性, 反論, 実名, 心身, 悪ふざけ, 書き込み, 民主主義, 独裁政権, 義務化, 被害者,

HTTP1.0の場合、PHPファイルとか外部からダウンロード可能ってご存知ですか?

2017.08.02

Logging


HTTP1.0の場合、PHPファイルとか外部からダウンロード可能ってご存知ですか?
サーバー環境がそうなっていればPHPのファイルなんてあるツールを使用すれば
根こそぎダウンロードが可能なのです。
「怖や怖や・・・」
ネットの脆弱性とか、知らないひとが大半だと思います。
じぶんも知っている人からすれば知らない方に分類されると思いますが、
知れば知るほどネットをしたくなくなりますよね。
ネットは便利な半面・・・
脅威がいっぱいあるですってことだけは
日頃から認識していたほうが良いのかもしれないです。
脆弱性の対応の本などが出版されていますが
逆に言えば脆弱性を突く方法を教えているようなものですからね。
自分は今までそういう本は避けてきましたが
この頃、読み始めました・・自分の場合、こういう脆弱性が在るだと
言う事を知識として持っておくことは、何か起きた時に役に立ちますからね。
ちなみにchromeブラウザのアドレスバーに
chrome://net-internalsと入力するとサーバー環境がHTTPのバージョンが
何か分かったりします。
HTTP1.0の場合、PHPファイルとか簡単にダウンロード出来てしまうだろうけど
それはグレーなのかそうではないのかは自分は知らないですが
やらないことの方が賢明だと思います。

タグ

chromeブラウザ, HTTP1.0, net-internals, PHPファイル, Real World HTTP, アドレスバー, インターネット, ウェブ技術, ご存知, サーバー環境, じぶん, バージョン, 半面, 外部, , 根こそぎダウンロード, 脅威, 脆弱性,

ネットのあれを試してみました、バニラアイスと赤ワイン。

2017.06.05

Logging


ネットのあれを試してみました、バニラアイスと赤ワイン。
バニラアイスに赤ワインを垂らして食べると
大人の味になって美味しいらしいというもの。
実際、赤ワインとバニラアイスを購入して
試してみましたよ、赤ワインは300円ほどの品物です、
そしてメインのバニラアイスは90円ほどの奴を購入しました。
恐る恐るバニラアイスに赤ワインを少し垂らしてみました。
見た目は案外美味しいそうです。
一口パクリとしてみた結果!!
「結構、うまい」、バニラアイスに赤ワインの香りと酸味が
プラスされてサッパリとした甘みに変わりました。
まさに記事に書いていたとおり大人の味に大変身。
ちなみにバニラアイス本来の甘さは赤ワインで軽減されるので
本当のバニラアイスの甘さを堪能したい方は
バニラアイスを2つ購入することをオススメします。

タグ

インターネット, とおり大人, バニラアイス, バニラアイス本来, メイン, 一口, 品物, 大変身, , 実際, 少し, 甘み, 結果, 見た目, 赤ワイン, 酸味, 香り,

忙しいときは冷静になり、暇な時には情熱を持つ。

2017.03.01

Logging


忙しいときは冷静になり、暇な時には情熱を持つ。
インターネットに溺れるなかれ、インターネットの情報は
欲しい情報が瞬時に出てきますが、瞬時にでてくる情報ほど
大した事ない。結局、ネットに掲載されている情報はある一定のレベル
までしか普通はたどり着けない。
実は検索されないようなサイトでも重要な内容を
公表しているところはある。ただ、たどり着くには専門用語を
知っていないといけないというオチがある。
自分はメソッドを覚えていないので結構、ググることが多い。
ググればメソッドなので簡単に出てくる。そんな事をしているとググり
ばかりで頭に記憶されない。この頃、記憶しないのは時間のロスだと
思い始めた。じぶんの場合、ひとつの言語を長く使用した経験がなく
コレまでは、それで良かったのだけど、この頃このまま
覚えないのはまずいなと思い。C#、PHP、jqueryのメソッドや宣言などは
ググらなくとも書けるようにしようと思っています。
特にPHPはよく使うので、そろそろがっつり覚えないと
駄目な気がする。
英単語を覚えるみたいに、、、メソッドを覚える
問形式のサイトを誰かつくっていないだろうか?

タグ

B00V4DYCPG, jquery, PHPポケットリファレンス, インターネット, オチ, サイト, じぶん, メソッド, 一定, 問形式, 専門用語, 忙しいとき, 情熱, 改訂, 瞬時, 英単語, 言語,

2017年もAI(人工知能)は進化し続けるでしょうから。

2017.01.02

Logging


2017年もAI(人工知能)は進化し続けるでしょうから。
その進化はとどまることを知らないと思います。
パソコンの性能が年々上がっていくというムーアの法則と
同じように、人工知能も年々、賢くなっていくことでしょうから
オリンピックの頃には完全自動化の車が登場していても
じぶんはあまり衝撃的ではないです。
ある日、突然、シンギュラリティは起こることはなく
それまでの進化の過程がありシンギュラリティは起こるのです。
おそらく2040年にはシンギュラリティは起こっているだろうと思います。
23年後の話です。じぶんの年齢に23足してみてください。
案外、生きているではないでしょうか?
ちなみに今年はTVとインターネットの境目が消える年になると
思っているのです、VRとかではなくネットでリアルタイムのTV
が見えるという事(ネット同時配信)を今年の後半ぐらいには民法のどこかが
始めるかもしれないなと予想してます(法改正あったけ?)。

タグ

AI, インターネット, エッセンス版, オリンピック, じぶん, シンギュラリティ, それまで, ネット同時配信, ムーア, リアルタイム, 人工知能, 境目, 完全自動化, 年々, 民法, 法則, 法改正, 進化,

監視される社会になるのか。IOTと人工知能

2016.11.04

Logging


IOTとはモノをインターネットに繋ぐ技術です。
例:WEBカメラ、IP電話
そういう物がネットに繋がった状態になってきています。
そして今、IOTの脆弱性を突き、ハックされたIOTがサーバー攻撃に
使われたりする世の中になりつつあります。
ネットを介してWEBカメラやIP電話と言ったもの傍受することが
可能だということです。そこに人工知能と言うものを
用いれば、生活を監視する事さえ可能になるのかと
思います。国がIOTのバックドアを作り
人工知能の技術を使い、国民を監視するという事も
可能になるかと思います。
おそらくアメリカや中国は、国の検閲に
こういう技術を使用できるレベルに有るのではないかと
思っています。
映画の話が・・・・もう映画では収まらない
世の中になってきています。
このまま行けば、窮屈な社会になるじゃないかなと
思います。それは日本も例外ではないと思っています。

タグ

B00DACMNOQ, Blu-ray, IoT, IP電話, WEBカメラ, イーグル・アイ, インターネット, サーバー攻撃, スノーデン, バックドア, ファイル, 世の中, 人工知能, 技術, 検閲, 社会, 脆弱性,

IOTはじわじわくる。

2016.09.30

Logging


IOTとはモノをインターネットに繋げていろいろなサービスを提供する技術のことかな(´∀`)。
その技術がいま、じわじわ来ている。
流行するというよりはじわじわ来ているという感覚がある。
こういうのって定着するですよね。
じわじわ型はいつの間にか、そこにあったりという感じになりやすいなと。
ちなみに、人工知能はどちらかと言えば流行しているっていう感じ、人工無能が第一ブームだとすると、いまの人工知能は第二のブームだと思っています。いまの人工知能は機械学習型なので同じことを繰り返すことに関しては、人より効率が良いですね。そういう作業は人工知能に任せたら良いということでYahooJapanなんかはそういう体制になっていくようです。
ちなみににヤフーは人工知能に仕事を奪われて週三日勤務になるみたいです(導入検討)。
これで給料減らなかったら羨ましいですね( ゚д゚ )…。
こういう働き方が浸透していけば副業ビジネスをしないと食べていけないケースが出てきそうです。
政治も働き方改革とか打ち出してるし・・・。
どうなっていくことやら・・・。ということで?IOTはじわじわ来るでした。

追記2021:
lOTも人工知能も進化してきていますね、loTに関してはコロナ禍もあり、導入する企業も増えてきそうです。

タグ

IoT, YahooJapan, いま, いろいろ, インターネット, ケース, こと, これ, サービス, そこ, どちらか, ビジネス, ブーム, もの, ヤフー, , , , , 人工, 仕事, 体制, 作業, 働き方, 副業, 効率, 勤務, , 学習, 定着, 導入, 感じ, 感覚, 技術, 提供, 改革, 政治, 検討, 機械, 流行, 浸透, 無能, 知能, 給料, ,

代体という本が書店に置いていた。

2016.09.17

Logging


代体とは何にか、簡単に言えば
脳をまるごとコピーし電脳世界にインストールする
ようなことをだと認識しているけど、、、。
一週間前に書店で代体っていう本を見かけ、
ちらっと手にとってパラっと見ただけなので
そんな話ではないのかもしれない。
ただ、前からこの方法は
単なる脳のコピーにしかならない、
ならないだけど、それには意識もあり自我もある
だけど、それはコピーでしかない。
こういう事を考えると生と死や自我というものを
考えてしまうですね。
とても不思議で興味深いことなんだとおもうです。
そういう時代にそろそろ足を突っ込むだろうなと・・・。
言語や映像などインターネットを介して
他者の脳に送り込む時代になっている時代です。
勉強しなくても脳に記憶を埋め込むことが可能になる日は
そう遠くないと自分は思っています。
そんな時代になったときに、人格や記憶というものは
一体なんだろうかと、脳をコピーできる時代になれば
脳のデータを消して他者に人格をインストール可能になるわけです。
そういう時代になると・・・。
あるとするならば死後の世界を今よりも
考えるよう時代になると自分は思っています。

タグ

インストール, インターネット, コピー, データ, 一体, 人格, 他者, 映像, 時代, 書店, , 死後, 自我, 興味深いこと, 言語, 記憶, 電脳世界,

SQL実践入門って本がある。

2016.03.28

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/1385863457602347012

SQL実践入門って本がある。ちょっと値段が高いので立ち読みで済ましたけど、今後お金があるときに購入しようと思っている本です。ちなみに自分はSQLの事は全然って言ってほど無知なのです。この本をとって見てみて「あ?こんな事が出来るだ」って思ってしまったわけです。
おそらく知っている人のレベルでは触り程度の話かもしれませんが、知らない人には勉強になる本です。おそらく入門書をみて、こんなのインターネット上でググればあるなと思う方は、こちらのSQL実践入門がオススメです。この頃、大体の事はググればあるという時代になってきているのですが、ガリガリコードが書けるようになっていると何かと困ることはないですねって、、、、思うわけですね。
もっと実力がほしい今日このごろ。

Learn SQL In 60 Minutes

タグ

SQL, インターネット, おすすめ, お金, コード, こちら, こと, とき, レベル, わけ, , , 今後, 今日このごろ, , 値段, 入門, 入門書, 勉強, 大体, 実力, 実践, , 時代, , 無知, 立ち読み, 自分, , 購入, ,

さくらのIotプラットフォームが熱そう!!

2016.02.09

Logging


さくらのIotプラットフォームが熱そう!!
昨日、Xサーバーが良さげと書きましたが(゚Д゚)
さくらのIotプラットフォーム捨てがたいので
継続的にさくらサーバを使わせていただきます(´・ω・`)。
これからは何気にlotが熱そうだと
思います。この技術を必要としている業種は
結構有ったりします。例えば農業とか
今までもデータを蓄積するものはあったと思います。
それがIotでもっと加速しそうです。
ちなみにIotっていうのはこれまでネットに
接続されていなかったモノがインターネットに接続される事を
Iotって言います。

モノのインターネット(Internet of Things、IoT)は、一意に識別可能な「もの」がインターネット/クラウドに接続され、情報交換することにより相互に制御する仕組みである[1]。「Internet of Everything」や「Smart Everything」、「サービスのモノ化」ともいう[2][3][4]。「Internet of Things」という用語は、1999年にケビン・アシュトン(英語版)(Kevin Ashton)が初めて使った用語である[5]。ここでいう「もの」とは、スマートフォンのようにIPアドレスを持つものや、IPアドレスを持つセンサーから検知可能なRFIDタグを付けた商品や、IPアドレスを持った機器に格納されたコンテンツのことである。
引用元:ウィキペディア(*Iot

タグ

Internet of Everything, Internet of Things, Iotプラットフォーム, IPアドレス, Kevin Ashton, RFIDタグ, Smart Everything, インターネット, ウィキペディア, ケビン・アシュトン, さくら, さくらサーバ, スマートフォン, センサ, 一意, 仕組み, 用語, 英語版,

Raspberry Pi 2を使った自作IoT体験キットが玄人志向から売られてた。

2016.01.12

Logging


Raspberry Pi 2を使った自作IoT体験キットが玄人志向から売られてた。
このRaspberry Pi 2(ラズベリーパイ)ですがLinuxの雑誌には大体、登場しています。
去年辺りから火がついてきた品物ですがこれを使っていろいろな事ができるです。簡単にいえば昔のポケコンのLinuxバージョンだと思っていただけるとわかりやすいと思います。
Raspberry Pi 2からWindows10もサポートされているみたいですが、動作しないとかBBSに書き込まれています。
実際、キワモノの商品なので玄人志向の方々にしか使用が難しいのかも?Iot=モノインターネットのがじわじわと侵食してきています。
でも、いまのところ流行というよりはじわじわと試行錯誤しながら、新しい家電製品などに組み込まれているIot、そんなIotを格安で楽しめちゃうのが、Raspberry Pi 2という認識でいる自分。
実際、温度計センサーとRaspberry Pi 2を結びつけて、ある温度になると暑いとつぶやき事も可能です、他にもカメラと結びつけることも可能ですし、使いみちはいろいろとあると思います。
自分もちょっと興味ありです。
http://www.kuroutoshikou.com/product/others/others_iot/kuro-iotexp_kit/

タグ

10, 2, BBS, IoT, Linux, Pi, Raspberry, Windows, いま, いろいろ, インターネット, キット, キワ, これ, サポート, センサー, ところ, バージョン, はい, ポケコン, もの, ラズベリー, , 体験, 使用, 侵食, 動作, 去年, 品物, 商品, 大体, 実際, 家電, 志向, 方々, , 格安, 流行, 温度計, , 玄人, 登場, 簡単, 自作, 自分, 製品, 試行錯誤, 認識, 雑誌,

Chromium OSをインストールして再利用した(´・ω・`)

2016.01.08

Logging


古いEee PCにChromium OSをインストールして再利用しました。
インストール方法は下記を参照してください。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1408/27/news046.html
ちなみに古いバージョンが欲しい場合は、Chromium OS builds by Hexxehから
入手を行ったら大体のPCにインストールすることが可能です。
アプリを入手してみたのですが、古すぎてインストールすることが出来ず
新しいOSをインストールしてくださいとの注意書きが出ました。
アプリなどを入手したい場合はChromeOSの入ったPCを
購入することをオススメします。
尚、インターネットをするだけのなら十分に使用できるかなと
思っています。パソコンを繋いで何をするって考えた時、殆どのひとは
検索して情報を収集する事やSNSで交流するなどで
PCを使用するかと思います。
そういう事で使用するだけなら、中古のPCを購入し
Chromium OSをインストールすることだけで解決するのかもしれません(´・ω・`)。

タグ

, ChromeOS, Chromium OS builds by Hexxeh, SNS, アプリ, インストール方法, インターネット, パソコン, ひと, 下記, 中古, 入手, 古いEee PC, 古いバージョン, 情報, 新しいOS, 欲しい場合, 殆ど, 注意書き,

人が寝てるときに起きて何するぞ。

2015.12.05

Logging


自分の部屋には技術書(参考書)があふれている。
あふれているけど、結局役に立つ本は少ない。
殆どの本はインターネットで検索すればでてくるような事を
わかりやすく解説しているだけの本だと
自分は思います。
ひとつ言える事はネットと違い
技術書(参考書)は間違いが少ないということ
徐々に簡単な本からコードな本に移り変わっていっています。
自分はこの頃、ろくにコードを書く機会がないので
メソッドを覚えていない。
いま、仕事でしている作業も
既存のパッケージに追加機能や修正を行うことが
大半なので一からコードを書く機会が無いのだ。
そんな事もあってロクにコードを覚えていない。
書く機会が無いと忘れたりする。
必要に差し迫らないと勉強をしなかったり・・。
しないと人って楽な方へ進みがちだ。
じぶんはPGは好きな方です。
決して嫌いな方ではないのだけど、どうも仕事をして行く中で
OFFかONなのかが分からなくなる・・・変な錯覚に落ちる時がある。
簡単にいえば苦ではないのだ、疲れるが苦ではない。
違いは責任をもってやらなければならないという事が
ONにはついてまわるという事。
それ以外にはOFFとONの違いはない。
どんな仕事でも自分に身についてしまうと
苦ではないものに変わってしまうと自分は思う。
その時に大事なのは改善することを
改善するかしないかだと自分は思っています。
プログラムって改善すればするほど
改善できたりする。だた、納期だので、何処かで
妥協しないといけない。
おそらく、ソコをどうするかだと。
勉強(改善)と日常ってそういうもので学生時代は
日常に勉強というものがあるが
社会人になれば勉強というものがある意味、
非日常になる。そこで何処で時間を割いて
勉強するかで差がでると自分は思っています。
自分は全然ですけどね(´Д`)。

タグ

インターネット, コード, じぶん, ソコ, パッケージ, プログラム, メソッド, 何処か, 勉強, 参考書, 技術書, 方法論, , 機会, 社会人, 納期, ,

10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも。

2015.08.15

Logging


10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも持っといて損はない資格です。ちなみにITパスポートは受かりました。次に何の資格に挑もうか悩んでいます、本当はネットワークやセキュリティ関係の試験を受けたいのだけど、自分の実力ではかなり厳しい・・どころか撃沈なので、一番、手が届く試験を受けようと思います。手が届く範囲は、やはり基本情報処理技術者試験だったりするのだけど、応用の資格がほしいなという気持ちのほうが強い。ここ数年、試験を受けに行ったのは、ITパスポートだけ、後の試験は受けに行っていない。基本情報処理は、今から頑張ってやればおそらく受かる資格なんだと思います。けど・・帰宅してから何だか勉?する気がしない自分。昔からコツコツタイプではないので・・どうも試験に対する意欲がわかない。なので、勉強方法を変えようかなと・・。自分には毎日コツコツと勉?するのが向かないという事が分かっているのだから、勉強がしたいときにするという考えに変えようかなと思っています。それで受かるかどうかは未知数です。
追記:
インターネットからの情報処理技術者試験の締め切りは21日という事をつい先日知りました。10日で締め切られると思っていたので・・・申し込んでいなかったのですが、おそらく今回は申し込もうと思います。春の試験が難しかったら秋の試験は比較的、難易度が下がる傾向があるのだけど・・どうなんだろうなぁ。正直な所、そろそろ自分受かっても良いじゃないのかと思います。
書くのは好きですが文章を読む力は人一倍無いですね・・・それがアダで午後の問題が難なんです。噛み砕いて書いてくれると楽なんですけど言い回しがくどいと何を問おうしているのかが、分からないのです・・・それぐらい読解力ないです。
ということで、おそらく情報処理技術者試験受けに行きます!!
 

タグ

10月18日情報処理技術者試験, ITパスポート, インターネット, セキュリティ関係, ソフトウェア, それぐらい読解力, ネットワーク, 勉?する気, 基本情報処理, 基本情報処理技術者, 実力, 応用, 情報処理技術者試験受け, 意欲, 未知数, 締め切り, 言い回し, 資格, 難易度,

インターネットをしない日{原則}

2014.09.03

Logging

月に一度、休日にインターネットをしない日を設けることにしました。これって結構面白いかなと自分で思ってます。自分の場合、暇があれば自宅ではテレビよりもネットをしていることが多いです、逆にネットをしなくなれば外出する機会が今よりも増えそうな気がします(朝から晩までネットっていうのは今までないのですが、朝から晩までコードを書いていたことは何度かあります)、もしくは溜まりたまった本を読む機会が増えそうな感じがします(´∀`)。
今のテレビに足りないものは、ネットとの自動連動かなという気持ちがあります。別に双方向なテレビじゃないくていいです。いまのテレビにほしい機能はこれだけ、Twitterやニコニコのつぶやきを画面の下に自動で垂れながしてくれるだけで良いんです。現時点でも確かにそういう機能(手動操作)はあるのですけど、全然関係ないつぶやきも流れます、そこをうまくフォローする事でテレビの視聴率もあがると思うわけです。

タグ

, Twitter, インターネット, コード, これだけ, テレビ, ほしい機能, 休日, 何度か, 原則, 双方向, 手動操作, 機会, 溜まり, 現時点, 画面, 自動連動, 自宅, 視聴率, 関係ないつぶやき, 面白いかな,