- ホーム
- ひと
ひと
-
太陰太極図☯[Yin Yang]に絵文字を変えました。
☯先週、太陰太極図☯に絵文字を変えました。前まではペンギンの絵文字などをタイトルやニックネームの後ろに付けていましたが、変更しました。これからは太陰太…
-
YOUTUBERが仕事になるなんて考えていなかった。
おはようございます。5月ですね~😂。YOUTUBEが登場した時にこれが将来、お仕事になると思っていた方は凄いと思います。いまメタバース上で稼いでいる人…
-
YOUTUBEを閉じて職場にもどれ😏ごもっともです。
おはよう御座います。YOUTUBEでR25の動画を見て思うのですが、この人の話はわかる気がします。彼は客観的に物事の本質を見ていると思いますが、ユーザ…
-
映画、とんびを観てきましたよ。#とんび #映画
おはよう御座います。昨日は春を通り越して初夏じゃないかなって思うぐらいの気温でしたね。先日、映画とんびを観てきました、この映画、凄く良い是非、劇場に足…
-
デベロッパーコミュニティサイトがありますよね。
おはよう御座います。デベロッパーコミュニティサイトがありますよね。日本ではQiitaを知らないひとはエンジニアではないとも言われています(嘘ー)😌。そ…
-
慣れるな慣れろ。誰が言った言葉か分からないけど分かる😌
おはよう御座います。自分は賢い人ではないと思います、どちらかと言えば馬鹿。お喋りは下手くそで、どもりもあります。そんな自分は未だにどうすれば学力が身につくのか…
-
プラネテス=惑う人=まどうひと。キタニタツヤ!?
キタニタツヤさんが歌うプラネテスという曲は良い感じだなって思う今日のこの頃。https://www.youtube.com/watch?v=u3NT…
-
#Netflix で #新聞記者 ドラマ:シーズン1を全話見ましたので感想。
Netflixで新聞記者ドラマ:シーズン1を全話見ましたので感想を残しときます。久々に見応えたっぷりのドラマを見た感じですね。凄く重厚感がありリアリティのある…
-
WebでTwitterのスペースを聞く方法は2つぐらいある。
WebでTwitterのスペースを聞く方法は2つぐらいあります。一つ目はスペースを開催しているアカウントのアイコンをクリックしスペースを聞くこと、もう一つはス…
-
お金になりそうな案件と自分のアイディアサービスどちら!?
お金になりそうな案件と自分のアイディアサービスどちらを優先したほうが良いのかは、凄く悩むひともいると思いますが、これは間違いなくケースバイケースの事象ですね😌…
-
非正規のひとに給付金が入るかも?で思うこと。
今日は昼頃から30度ぐらいに気温が上がるらしいですが、今の所、部屋の中は涼しいような気がします。岸田さんが首相になり、非正規などの方々に給付金を配ると…
-
老後の年金支給額見たら・・・老後が無理ゲーだと思った。早く働かないと貧困層に落ちそうな予感さえ。
ジェニーハイの夏嵐という曲が好きで何度も聞いていたら、やっぱり飽きてしまいました。音楽って消費するという感覚がありますよね。どんな良い曲でも毎回聞いていると飽…
-
ブロックチェーン技術の語りにはっと思った、2030年世界の大変化(中田敦彦解説)
ブロックチェーン技術の語りにはっと思った、2030年世界の大変化(中田敦彦解説)。ブロックチェーンの話は?後半で解説していますがこれは・・・あるなと思いました…
-
映画、るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginningを観てきましたよ。コンプリ…
映画、るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginningを観てきましたよ。前回観たのはThe Finalです、今回はThe Beginnin…
-
プログラムを始めるきっかけになったアルゴリズム。
プログラムを始めるきっかけになったのは、高校時代にひょんなことから情報処理の部活を見学に行った事がきっかけになっている。動画にあるような『枠の中を動き回る円の…
-
森山直太朗さんの人間の森と落日が好きなんです。
https://www.youtube.com/watch?v=Q-JOakKxYAU特に落日を聞くと泣ける、泣ける。ちなみに落日とは下記の意味を…
-
今日はお休みを頂いたけど仕事をしている。何故かって。
今日はお休みを頂いたけど仕事をしている。何故かって。そのことに関しては土曜日の記事に書いています。https://www.youtube.com/w…
-
-
海外のチャンネルだけど良質、The Flutter Way
海外のチャンネルだけど良質な技術を早送りではあるけれど、見えるというのはかなり意義のあるなと思います。デザインをコードにどう起こすのかが分かりやすく掲載されて…
-
声SNSが流行るらしいじゃなくて。
声SNSが流行るらしいじゃなくて流行らしている人がいるから流行るが正解だと思います。とくに今、招待制のSNSアプリが見直されているらしく。その中でもClubh…
-
真面目な動画が面白いという感覚。
真面目な動画が面白いという感覚なので、どうも変わっているのかもしれない。ちなみに先日見た、2040 未来からの提言を見て面白がっていたひとです。お笑いをみて楽…
-
SuKiMa[スキマ]はまだまだある。
SuKiMaはまだまだあると彼の動画がみていると思います。車輪の再発明というのはまだまだどの業界でもあるなと感じます。もうネットにはありとあらゆるものがありま…
-
-
沈黙は金、雄弁は銀:トーマス・カーライル
Speech is silver, silence is golden.沈黙は金、雄弁は銀トーマス・カーライルこの言葉、よく聞く言葉だと思います、つい…
-