字幕データ生成ツールを作りましたよ。

2021.06.01

Logging

字幕データ生成ツールを作りましたよ。ツールを作ったのは5月23日になります、その日の午前にちょこちょこ制作し?、その日の午後にリリースしました。どんなツールかと言えば、srt形式のデータを生成するツールです。手動で字幕データを作る方法が記載しているサイトがありました(こちら)。

作った経緯(イキサツ)は、もう少し楽にsrt形式のデータを作りたいなと考えた結果、このようなツールを制作しました。自分の声はどもりがあるので、巷で話題のVrew(ぶりゅう)というAI(人工知能)が自動で字幕を生成してくれるアプリではどうしても字幕が上手く変換されないので逆に手間が発生します。

https://www.youtube.com/watch?v=drELgGLfsEY

そんなこんなで作ったツールがこちらです。https://zip358.com/tool/srt-make-file/

無料ツールのリンクからも参照することが可能です。尚、字幕のデータなどは一切、サーバーに持たない設計にしていますので安心安全です。なお、Vrew(ぶりゅう)というアプリみたいな物も自分は作れますが、こちらになるとどうしてもGCPAWSに音声データを送りテキスト変換する(自動文字起こし)というAPIの力を借りないといけないので、今回は作るのを断念しました?。時間があれば作ってみたいとは思っています。尚、APIのkeyなどは自分のAPIを登録して貰う形のアプリだったらみんな安心して使用できますよね。因みにVrewはあまり信用していないの派です?、便利だけどね。

爆速!テロップ自動作成アプリ。Vrewが便利なので紹介する

タグ

23, 358, 5, AI, com, https, srt, srt-make-file, tool, Vrew, www, zip, アプリ, イキ, こちら, こと, サーバー, サイト, サッ, そんなこんな, ツール, データ, どもり, ぶりゅう, リリース, リンク, 一切, 人工, 制作, 午前, 午後, 参照, 可能, , 変換, 字幕, 安全, , 形式, 手動, 手間, 方法, , 無料, 生成, 発生, 知能, 経緯, 結果, 自分, 自動, 記載, 設計, 話題, ,

画面の捏造ちょろ過ぎて草って動画を見て【騙されないで】!!

2021.05.25

Logging

【騙されないで】画面の捏造ちょろ過ぎて草って動画を見て「あっ」そうですねと思った方もいると思います、そういやIT技術って悪用することも可能なので動画のようなスクリーンショット系は簡単に出来てしまうですよね。本物か偽物かを見分けるのは至難の業かもと思いました。YOUTUBEチャンネル、ラムダ技術部では他にもZoomで講義をサボる動画などもあったりして、いや本当によく考えるよと敬服します。

【騙されないで】画面の捏造ちょろすぎて草

試しに自分も仮想通貨の現金を偽造してスクリーンショットとしてみました。日本円の所だけ加工しただけですけど、なんか少しだけ金持ちになった気分を味わえましたが、すぐに「しょぼーん」って気持ちに・・・。

【決定版】オンライン授業をサボる方法

タグ

IT, youtube, Zoom, こと, ショット, スクリーン, チャンネル, ラムダ, , 仮想, 偽物, 偽造, 加工, 動画, 可能, 少し, 悪用, , 技術, 捏造, 敬服, , 日本円, 本当, 本物, , 気分, 気持ち, 現金, 画面, 簡単, 自分, 至難, , 講義, 通貨, 金持ち,

クロスプラットフォーム開発(アプリ)をPythonで行う。

2021.05.21

Logging

PyQt5クロスプラットフォーム開発(アプリ)を行う事が出来るだってさ。ただし、PyQt5は商用利用に縛りがあるのだとか、個人で使用する分には問題なしだということ。CSSとPythonの記述が分かっていればそれほど難しくない難易度かと自分は下記の動画を見て思いました。

Create GUI App with PyQt5 – PART 1
pip install PyQt5

Python:パイソンがインストールしている環境で上記のコマンドを打つことでPyQt5はインストール可能です。あとはコードを書いて実行するだけでアプリが実行されます。

PyQt5の使い方を解説している人がいます。リンク先のように書けばチェックボックスなども設置可能です。因みにコードを一々書くのは面倒だという方はQt Designerと連携することでGUIの設計は楽になると思います。
環境構築を説明しているリンクを貼っときます。こちらでPyQt5のプログラムを使用しQt Designerで開発を行えます。

この頃はクロスプラットフォーム開発も多様化していろいろな言語で開発ができるようになってきてますね。楽になったものだと・・・。

追伸:商業利用でクロスプラットフォーム開発が行いたい場合はPySideを使用するべしです。理由はこちら
https://www.kimoton.com/entry/20181202/1543724518

タグ

5, css, Designer, GUI, install, pip, PyQt, Python, Qt, あと, アプリ, インストール, えま, クロス, コード, こちら, こと, コマンド, チェック, パイソン, プラットフォーム, プログラム, ボックス, リンク, 上記, 下記, , , 使い方, 使用, 個人, , 利用, 動画, 可能, 商用, 実行, , 構築, 環境, 縛り, 自分, , 解説, 記述, 設置, 設計, 説明, 連携, 開発, 難易, 面倒,

インプットとアウトプットを繰返しても意味をなさない?

2021.05.13

Logging

インプットとアウトプットを繰返しても意味をなさないと思っている方も多いと思いますが、それは少し間違いで自分でシェアした内容は結構、自分は覚えていて意味はそれなりにあるかなと思っています。それが「いいね」されなくても自分の記憶には短期的でも残っているのならばそれは良いことだと思います。

The Top Artificial Intelligence Companies To Watch In 2021 | Forbes

これから先、人工知能が人よりもある部分では人を超越する存在になることは間違いなく事ですが、それでも人は自ら学ぶという事はこれからも当分は続くと思います。ちなみにNeuralink(ニューラリンク)で直接、脳に情報を書き込めることが可能になれば学習方法は劇的変化すると思いますが、それにはあと数十年後の話だと思います。早くてもあと10年は待たないといけないと思っています。可能になっても法律で規制される可能性はあるからです。

Monkey MindPong

サルの脳にチップ、念じるだけでゲームをプレー マスク氏所有の米企業が主張

タグ

10, Neuralink, アウトプット, インプット, ゲーム, こと, これ, サル, シェア, それ, それなり, チップ, ニューラ, プレー, マスク, リンク, 主張, , , 人工, , 内容, 可能, 可能性, 変化, 存在, 学習, 少し, 当分, 情報, 意味, 所有, 数十, , 方法, 法律, 知能, 米企業, , 自分, 規制, 記憶, , 超越, 部分,

広告を挿入される無料レンタルサーバーの仕組み。

2021.03.19

Logging

タイトル通り、広告を挿入される無料レンタルサーバーの仕組みはこれだけだと思います。ApacheでWEBサーバーを構築することで可能だということを知っているのですが、nginxではどうかはまだ調査中です。広告をどのタイミングで入れ込んでいるかというと表示する間際でApacheのモジュール、mod_layoutを使用して広告を差し込んでいるだと思います。

差し込み方法はこんな感じです。

AddOutputFilter LAYOUT html htm cgi php
LayoutHeader /header.html
LayoutFooter /footer.html

こうすることで、サーバーの配下に広告を差し込んでいるだと思います。LayoutHeaderやLayoutFooterがどのような役割をしているかはググると解説サイトがありますのでそちらを参照ください。あと、このモジュールの入れ方を解説しているサイトがありましたので紹介します。

Apache2.4.6にmod_layoutを導入する >>https://qiita.com/mr_wednesday/items/8b799aacf41447c004e7

タグ

AddOutputFilter, Apache, cgi, footer, header, htm, html, layout, LayoutFooter, LayoutHeader, mod, nginx, php, web, こと, これだけ, サーバー, サイト, そちら, タイトル, タイミング, モジュール, レンタル, 使用, 入れ方, 参照, 可能, 広告, 役割, 感じ, 挿入, 方法, 構築, 無料, 表示, 解説, 調査, 配下, 間際,

映画、ジェミニマンを観ましたよ。

2021.03.17

Logging

映画、ジェミニマンを観ましたよ。どちらかという古典的な映画を観ている感じがしましたが、実際、こういう事が技術的には可能なわけですよね。北朝鮮とかもうこんな事を行っていてもおかしくはない気がする、そう思ってみると何だか、「ぞっ」とする話なんだけどね。そして臓器を3Dプリンターでつくる技術は年々、向上しているみたいでこのままの技術向上のまま進めば、自分たちが生きているうちに臓器の取替は可能になるみたいです。最初は保険が効かないし高額だと思いますが、臓器を変えることにより寿命延長できることは確かです。でも手術とかするのもやだなー怖いなーという自分はマイクロマシンやナノマシンに期待しています。そちらの方が安価な再生医療かなと思ったりしますね。そんな事を考えながらジェミニマンを見ていたわけではありません。

因みにジェミニとはローマ神話でカストルとポルックスの双子の兄弟を指すそうですよ。

映画『ジェミニマン』本予告

タグ

, うち, カストル, こと, このまま, ジェミニ, そちら, だなー, どちらか, ナノ, プリンター, ポルックス, マイクロ, マシン, まま, マン, ローマ, わけ, , 保険, 兄弟, 再生, 北朝鮮, 医療, 双子, 取替, 可能, 向上, 安価, 実際, 寿命, 年々, 延長, 感じ, 手術, 技術, , 映画, 最初, 期待, , 神話, 臓器, 自分, , 高額,

shopifyやBase、EC-CUBEどれが良い??

2020.12.07

Logging

shopifyとBase、EC-CUBEなど簡単にECショップが開設できるサービスが乱雑していますが、どれが良いだろうかと悩んでいる方もいると思うので、簡潔に回答しますとどれでも良いです??。shopifyでは多国籍に販路が増やせるというメリットはあるものの、shopifyは月額費用が発生しますし、最低ランクでは多国籍には対応していないので結局の所、日本だけで商売するというのなら断然、Baseの方が使いやすいです。そして後からshopify使いたいなと思ってからでも遅く有りません。インポート機能があるので商品はすぐに登録できるようになっています。

いろいろ調べていくうちに、EC-CUBEが一番良いじゃないかと思っています。上記のshopifyとBaseなどは簡単にサイトが開設できる反面、ゴリゴリとオリジナリティを持つことが面倒(独自デザインは可能です)、そして何よりIPアドレスで、どのサービスで運営されているのかが分かってしまうところが一番、SEO的にはよろしくない。確かに決済などには信用されるかもしれませんが微妙ですね。

shopifyとBaseしか選択しない場合は、まずはBaseで始めてみて、収益化が出来そうならshopifyに乗り換えるでも遅くないと思います。shopifyはYOUTUBEとの連携する話も出ているのですが、それで収益化が出来る店舗は今まで売上が出ている会社だと思います。

EC-CUBEのマイナス点はオープンソースで運営する場合、ソースコードなどがオープンになる点です。sourceをクローズドで運営したい場合は、EC-CUBEを購入しないといけない点です。1ライセンス、26万円ぐらいします。因みに最新はEC-CUBE4ですが来年あたりにEC-CUBE5がおそらくリリースされます。これがEC-CUBEのマイナス点になります、サイトをゴリゴリとカスタマイズしているとEC-CUBE5に移行するのが結構大変になるということです。

EC-CUBEもクラウドサービスを出していますが、若干お高いお値段かと思います。コレだったら、自分で導入した方がお安いかと思います。

最終的にどのサービスが良いか?
社内にIT人材がいる場合はEC-CUBEが良いでしょう、予算もない場合はBaseから始めるのが安全です。月額の固定費も払えるよという場合はshopifyが良いでしょうというのが自分の見解です。

なお、時代はリスティング広告とSNS活用です、SEOは後付にかなり前からなっているようです、サイトまで誘導してもサイトがしっかりしているサイトでないと中々、売上には繋がらないと思います。なので、やはりどこかでデザイナーにサイトをデザインしてもらうことをオススメします。これからはSNSの地道な努力が大事になると思います、やはり人と人の繋がりだと思います。ネットはそれが躊躇に現れると思います。

因みに自分はshopifyとパートナー契約を結びました、誰でも今の所、パートナー契約を結べるようですね。

タグ

base, EC, EC-CUBE, IP, Shopify, アドレス, いろいろ, インポート, うち, オリジナリティ, こと, サービス, サイト, ショップ, デザイン, どれ, メリット, ランク, 上記, 乱雑, 反面, 可能, 商品, 商売, 回答, 多国籍, 対応, , , , 日本, 最低, 月額, 機能, 発生, 登録, 簡単, 簡潔, 結局, 販路, 費用, 運営, 開設, 面倒,

googleドライブ使ってる?

2020.12.01

Logging

googleドライブをパソコンにインストールするとgoogleドライブという領域が作らます。その領域を使用すれば他のパソコン間でファイルを共有することが可能です。それぞれPCでも同じパスにしてファイルを共有したい場合はシンボリックリンクを使用します。

やり方はこんな感じです。まずgoogleドライブ領域にフォルダを構えます、次に同じパスにしたい階層(googleドライブの階層ではなく)にシンボリックリンクでフォルダとリンクします。このことにより、シンボリックリンクの階層で作業したファイルなどは、おわかりの通りGoogleドライブに実際は作成されたことになるので、この方法で別のPCにもシンボリックリンクを使用して作成すれば、複数のPCでも同じファイル環境を整えることが可能です。

ちなみにシンボリックリンク作成は管理者権限でDosコマンドで下記のように打ってください。なお、MacとWindowsではコマンドは違います。Macの場合はターミナルになります。

シンボリックリンクとは何かはこちらを参照ください。?****

mklink /D 階層とシンボリックリンク名 階層とgoogleドライブのフォルダ名
ln -s 階層とgoogleドライブのフォルダ名 階層とシンボリックリンク名

WindowsとMacではコマンド名も命名規則も違う感じです・・・ややこしい?なっと。

タグ

Dos, Google, Mac, PC, Windows, インストール, おわかり, こと, コマンド, シンボリック, それぞれ, ターミナル, ドライブ, パス, パソコン, ファイル, フォルダ, やり方, リンク, 下記, , 作成, 作業, 使用, 共有, , 可能, 場合, 実際, 感じ, 方法, 権限, 環境, 管理者, 複数, 通り, 階層, 領域,

マウスの動きをトラッキング(追跡)する。

2020.11.17

Logging

サイトのマウスの動きをトラッキングして行動パターンを知りたいという案件がクラウドでありました。応募はしていませんが考え方はこのような感じだと思います。ただ楽天サイトだという制約があったのでクロスサイトへ接続可能なのかはわからないけれど…ね?。

考え方のソースコードとdemoサイトのリンクを貼っときます、因みにIPを取れるJSライブラリもあるみたいなので、それを使用すると案件の内容が完結すると思います。
尚、PHPで再度、返却していますが、実際トラッキングする場合はPHP側でJSから送ったデータを保存処理を行う処理とクライアントが開いている状態のページの画面をキャプチャする機能などが必要になるかと思われます。そういう処理をPHP側で行わないといけないので、実際はJS側ではマウスのトラッキングとクライアントがブラウザで開いた画面サイズもPHP側に送信する必要はあるかなと。そういう事をPHP側に追加すれば良いのかと・・・感じました。

Demo22:: https://zip358.com/tool/demo22/

https://www.youtube.com/watch?v=UefhNlxx3xk
window.onload = function(){
	document.body.addEventListener("mousemove",(e)=>{
		var timeInMs = Date.now();
		document.querySelector("#log").innerHTML = navigator.userAgent + "<br>" + "x=" + e.offsetX  + "y=" + e.offsetY;
		var data = {timeInMs:timeInMs,userAgent:navigator.userAgent,x:e.offsetX,y:e.offsetY};
		move_xy(data).then(function(response){
			console.log(response);
		});
		
	});
};

async function move_xy(data){
	return await new Promise(function(resolve) {$.ajax({
		type: "POST",
		dataType: "json",
		url: "./move_xy.php",
		data: data,
		success: function (response) {
			if(response.res==="ok"){
				
				resolve(response);
			}
			resolve(false);
		},
		error:function(XMLHttpRequest, textStatus, errorThrown){
			resolve(false);
		}
	});});
}
<?php
$obj["timeInMs"] = $_POST["timeInMs"];
$obj["userAgent"] = $_POST["userAgent"];
$obj["x"] = $_POST["x"];
$obj["y"] = $_POST["y"];
$obj["res"] = "ok";

print json_encode($obj);

タグ

demo, IP, JS, php, あるかな, キャプチャ, クライアント, クラウド, クロス, コード, サイズ, サイト, ソース, それ, データ, トラッキング, パターン, ブラウザ, ページ, マウス, ライブラリ, リンク, , 使用, 保存, , 内容, 再度, 処理, 制約, 可能, 場合, 完結, 実際, 必要, 応募, 感じ, 接続, 案件, 楽天, 機能, 状態, 画面, 考え方, 行動, 返却, 追加, 追跡, 送信,

DS.APIにはYahoo!ビジネスIDが必要です、いまのところ。

2020.11.07

Logging

DS.APIにはYahoo!ビジネスIDが必要です、いまのところ。Yahoo!ビジネスIDには法人か個人事業主の申請が必要。法人アカウントは社員さんアカウントを結びつけることは可能みたいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=JIROpR3aR-s

DS.APIは何やねんという人もいるでしょう。そういう方は下記の動画を見てください。簡単に言えばYahoo!が持っている検索のデータを参照できるものです。これにより下記の動画のようにビジネスシーンに役立てることが出来ます。

people +place紹介動画

ただ、皆がこの機能を使いだすと儲けるということが難しくなります。自社のデータとYahoo!データPlus(プラス?)機械学習のちからを使えば未来予測は結構簡単にできる可能性があります。

個人事業主として申請して(屋号がいります)、活動している方ならおそらくYahoo!ビジネスアカウントの取得は可能だと思います(アカウント登録の際、口座開設する必要があります)。このデータを使用してブログの更新に役立てることなども出来るかと。これから検索されそうなデータが見れるというのは役立つとは思いますが、いまは平時ではないので上手く機能しないかもしれません。平年並みになればDS.APIは役に立つビックデータだと感じました。

DS.INSIGHT サービス紹介ムービー (Place編)

是非、法人の方々は試してみてはどうでしょうか?
https://ds.yahoo.co.jp/

タグ

, API, aR-s, com, DS, https, ID, JIROpR, Plus, watch, www, Yahoo, youtube, あが, アカウント, いま, こと, これ, シーン, ちから, データ, ところ, ビジネス, プラス, もの, 下記, 予測, 事業主, , , 個人, 動画, 参照, 可能, 可能性, 学習, 屋号, 必要, , 未来, 検索, 機械, 機能, 法人, 活動, 申請, , 社員, 簡単, 自社,

Chromeリモートデスクトップを触ってみた。

2020.10.20

Logging

How To Set Up Chrome Remote Desktop to WFH

Chromeリモートデスクトップを使ってみて、やはり遅延あるなと感じます(発生)が、WINDOWSからMacの操作とかも出来るので便利ですが、遠隔操作でプログラミングなどをゴリゴリするには不向きです。操作に困っているお客さんに操作の方法を教えるなどには使用できそうです。あと何かトラブルがあったときにブラウザから確認できるなどには向いてそうです。

使用するにはグーグルのGメールのアカウントが必要になります。まずはこちらからアクセスくださいませ。

https://remotedesktop.google.com/home

【Chromeリモートデスクトップ】たった5分で出来る!自宅から会社のパソコンを操作する方法

使い方は上記の動画を参照ください。動画を見たら大体の人はわかるかなと思いますので、この記事には操作方法の手順は割愛させてもらいます。パソコンが2台あるかたは試すと操作感覚がわかるかと思います、因みにスマホやタブレットでも操作が可能です。

Chrome リモートデスクトップ インターネット越え!自宅から職場のパソコンを操作する

タグ

2, Chrome, Mac, Windows, アカウント, アクセス, お客さん, ガタ, グーグル, こちら, スマホ, タブレット, デスクトップ, とき, トラブル, パソコン, ブラウザ, プログラミング, メール, リモート, 上記, 不向き, , 使い方, 使用, 便利, 割愛, 動画, 参照, 可能, 大体, 必要, 感覚, 手順, 操作, 方法, 発生, 確認, 記事, 遅延, 遠隔操作,

いま、思っていることはノートパソコンで良くね?

2020.10.10

Logging

Lenovo ThinkPad X1 Nano Gen 1 Sizzle – The lightest ThinkPad ever

ノートパソコン買って、こんな感じに使うことができればそれで十分可能かと。この頃を思っています。基本的にパソコンって複数代、購入しても使用しているパソコンって一台か二台ぐらいではないですか?

自分の場合、旧のパソコンはサーバにしていて、使用するパソコンは一台だけですが、だったらノートパソコンで良くねという感じです。もう新しいパソコンを新調したので当分はこのデスクトップのパソコンを使用するつもりでいます。

https://www.youtube.com/watch?v=0aM3-YiRC-8

これから、パソコンを購入しようと考えている人は、断然、ハイスペックのノートパソコンをひとつ購入して、サブ画面として液晶ディスプレイを購入。上記の動画のような使用方法すれば全然、ストレス無く使用することが出来、なおかつ外出先でもパソコンを持っていけるのは本当に便利かなと思っています。

この頃の後悔はそれですね・・・。

タグ

-YiRC-, 0, , 8, AM, com, https, watch, www, youtube, いま, こと, これ, サーバ, サブ, ストレス, それ, つもり, ディスプレイ, デスクトップ, ノートパソコン, ハイスペック, パソコン, ひとつ, , 上記, , , 使用, 便利, 動画, 可能, 場合, 外出, 当分, 後悔, 感じ, 新調, 方法, , 本当, 液晶, 画面, 自分, 複数, 購入, ,

いまごろ、グーグルレンズの凄さを知る。

2020.10.09

Logging

Google Pixel:Google レンズ で検索「◯◯フルーツ」編

https://lens.google.com/intl/ja/

グーグルレンズの何が凄いかと言えば、物体認識やテキスト翻訳、商品紹介などがすべてグーグルレンズを通して出来ることです。これって凄くないとくに海外に行ったときにグーグルレンズは重宝しそうです。

街角の看板に何を書いているのか、知らない食べ物や植物、花、果物などもグーグルレンズを通して調べることが可能なのですからね。それもレンズ通してその商品を買うことも可能なのですよ。

これっておそらく驚異ではないかなと思います。

この頃、思うのですがこれからネット鎖国にならなければ、世の中すごい便利な時代になると思います。いまでも便利なのですが、これからはもっと便利になると思っています。例えば無償で勉強をすることが出来たり、わからないことは検索することにより表示されることが、今まで以上に正確な情報にアクセスできるようなると思っています。

【かじがや卓哉】『今度はスゴいスマホ』発売!Googleレンズって知ってる?【インプレス】

タグ

com, Google, https, intl, ja, lens, アクセス, いま, グーグル, くに, こと, これ, すべて, それ, テキスト, とき, ネット, レンズ, , , 以上, , 便利, 勉強, 可能, 商品, 情報, 時代, 果物, 植物, 検索, 正確, 海外, 無償, 物体, 看板, 紹介, 翻訳, , 街角, 表示, 認識, 重宝, 鎖国, , 食べ物, 驚異,

LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界

2020.10.08

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/1312577399104569344

LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界という本があります。この本をパラパラと見て思ったことは、可能そうに見えてちょっとまだ先の話かもしれないなと思っています。

これからテクノロジーや人工知能などの分野がどれぐらい進化するかによって老化を阻止することが可能になるとは思っています。いまの十代の子達が大人か老人になるころには確実に老化は病気になっていて老化で死ぬということはなくなるのかもしれませんが、自分達の世代はそのテクノロジーや医学の恩恵をうけれるかどうかの瀬戸際の世代かなと思っています。

おそらく長く生きれれば、その恩恵をうけることは出来そうな気もします。ちなみに本に書かれていることを実践している人に堀江貴文さんがいます。いま彼は47歳です、正直ところ、まだ分からない。

そしてテロメアは人によって違うし、老化のスピードも人によって違います。老化が早い人もいれば遅く進む人もいるからです。

タグ

47, LIFESPAN, いま, こと, これ, ころ, スパン, スピード, テクノロジー, テロメア, ところ, どれぐらい, パラパラ, ライブ, 世代, 世界, , 人工, , 分野, 医学, , 可能, 堀江貴文, 大人, , 実践, , 恩恵, , 正直, , 瀬戸, 病気, 知能, 老人, 老化, 自分, , 進化, 阻止,

全米がハナで笑ったイチゼロシステムのリアルタイムレーシングの解説が分かりやすい。

2020.08.27

Logging

全米がハナで笑ったイチゼロシステムのリアルタイムレイトレーシングの解説が分かりやすいです、分かりやすいけれどそれなり情報処理やPCのことを理解している人にとってはという事が前提条件としてつきます。

【解説】プレステ5仮想世界に突入!(Unreal Engine5)

これを聞いた限りではPS5は買いだなと思っています。そしてUnreal Engine(アンリアルエンジン)を触っておいて損はなさそうです。じぶんも何か作りたいなと言う気分に動画を見ていて思っています。

ちなみに動画の解説にもありますが、アンリアルエンジンは誰でも無料で制作できる、そしてリアルタイムレイトレーシング対応のビデオボードだったら、そちらの再現も可能みたいですね。そしてもうひとつ、SSDのことにも触れていた転送速度の爆速のSSDの話ですが、M.2 SSDですが新しいマザーボードでは対応しているものもあると思います。ちなみに自分のマザーボードにはついてました。

タグ

2, 5, Engine, PC, PS, SSD, Unreal, アン, いち, エンジン, こと, これ, システム, じぶん, ゼロ, そちら, それなり, ハナ, ビデオ, ボード, マザーボード, もうひとつ, もの, リアル, リアルタイム, レーシング, レイトレーシング, , , 全米, 再現, 制作, 前提, 動画, 可能, 対応, 情報処理, , 条件, 気分, 無料, 爆速, 理解, 自分, 解説, , , 買い, 転送, 速度, 限り,

ノーコードって知ってますか?

2020.08.25

Logging

ノーコードって知ってますか?ITエンジニアだったら一度は聞いたことがあるとは思いますが、ノーコードってのはプログラムを書かずにUI(ユーザーインターフェース)上でウェブサイトやアプリが制作することが可能になるというものです。これって中小企業や零細企業にはかなり痛い話です。

こういうサービスを使えば簡単にアプリやウェブサイトが作れてしまいます。それも無料で作れるのです、広告表示が気にならないなら無料で広告表示を退けたい場合は月1000円ぐらい払えば退けてくれるので本当に便利なんです。

じぶんはノーコードをお勧めします、10万円のお金を払うなら自分たちで作ったほうが良いかなと特にアプリは企業に依頼すると高額な請求になるので簡単な仕様ならばノーコードのサービスを使用して自分たちで作ることをお勧めします。

ちなみにノーコードってこんなだよって話をしている動画がユーチューブで検索するといろいろな人が解説しているので見てみてください。

今話題のノーコード(NoCode)って?その特徴から未来まで、現役プログラマが徹底解説!

タグ

10, 1000, IT, UI, アプリ, いろいろ, インターフェース, ウェブ, エンジニア, お勧め, お金, かなり, コード, こと, これ, サービス, サイト, じぶん, それ, ノー, プログラム, もの, ユーザー, ユーチューブ, 一度, , , 中小企業, , 仕様, 企業, 使用, 依頼, 便利, 制作, 動画, 可能, 場合, 広告, , 本当, 検索, , 無料, 簡単, 自分, 表示, 解説, , 請求, 零細, 高額,

あのカウンター数、嘘だよね。

2020.07.26

Logging

訪問者A『あのカウンター数は嘘だよね。』
おいら『えっ』
おいら『あぁ荒らしがカウンター数あげてんだけど、ほっといてんの』
訪問者A『それって』
おいら『いいの、別にSEOに影響出てないから』
訪問者A『それって・・・嘘便乗だよ』
おいら『そう便乗だよ』

トイウコトで、あのカウンターは目安にも出来ない日もありそうでもない日もあるそんなアクセスカウンターになっております。
アクセスカウンターの対応することも可能なのですが、めんどくさいのでほっていています。アクセスカウンター数が多いほど、初回訪問者は良い印象を与えるみたいなので・・・。

自分が悪いと印象はありません、真実のアクセスを知りたければアクセスの荒らしを辞めれば良いだけですからね。因みに今年、嵐が解散するでしたっけ?全然関係ない話でごめんなさい。

タグ

SEO, アクセス, アクセスカウンター, おいら, カウンター, こと, それ, トイウコト, 今年, 便乗, 初回, 印象, 可能, , 対応, , 影響, , 目安, 真実, 自分, 解散, 訪問者, ,

ソニーのBluetoothのスピーカー安いやつだけど今の自分には高いやつ。

2020.07.15

Logging

ソニーのBluetoothのスピーカー安いやつだけど今の自分には高いやつを買いました。商品型番はSRS-XB01です、音飛びしないしコンパクトだし、まぁまぁ音も良いので買ってよかったと思います。因みにパソコンのスピーカーとして使用しております。

充電式で充電すれば6時間再生可能みたいですが、基本的に耐えず充電するような形で使っていこうと思っています。こういう絶えず充電すると多分、充電池が劣化しやすいだろうけど、この方法で使います。

一万円のスピーカーにいづれは切り替えることになるだろうと思うのですが、充電池が劣化するには2?3年はかかるだろうから、それまではこれで良いかなと思っていますので、まぁ当分使用するということです。

深夜のためにソニーのBluetoothのヘッドホンを買いたいのですが、安定した収入もないのでいつ買うかは未定です。今回買ってわかったのはブランド品は音飛びしないということです。

Bluetoothの安いヘッドホンで今まで使用していたのですが、音飛びがブツブツしてそれがストレスになっていたので、ちょっと値段高かったですが買ってよかったと思っています。

手のひらサイズで3W! SONY ワイヤレススピーカー SRS-XB01

タグ

01, 2, , 6, bluetooth, SRS-XB, いつ, いづれ, こと, これ, コンパクト, スピーカー, ソニー, それまで, ため, パソコン, ブランド, ヘッドホン, やつ, 一万, , 今回, 使用, 充電, 充電池, 再生, 劣化, 収入, 可能, 商品, 型番, 安定, 当分, , 方法, 未定, 深夜, 自分, , 音飛び,

おつりアルゴリズム番外編。

2020.07.10

Logging

おつりアルゴリズムのアクセスがまぁまぁ好評なので番外編を記載します。硬貨や紙幣の制限がない場合、単なるこれだけのアルゴリズムで動作させることが可能です。尚、自動販売機などは硬貨の枚数なども計算しておつりを算出しているだろうと思います。因みにこのアルゴリズムに硬貨の枚数などのアルゴリズムを追加することにより比較的に簡単に導入できるかと思います。

デモ21としてリンクを載せときます、実際に使用してみて勘どころを掴んでください。なお、このコードはHTMLとJSで動させています。PHPなどは使用していません。ジャバスクリプト(JavaScript)で結構いろいろなことを処理することが可能だと感じますね。WEBでなにか勉強しようと考えている場合、JS(ジャバスクリプト)は必須であり、ブラウザさえあれば普通に動くのでお勧めな言語かなと思います。

ソースコードは下記になります。https://zip358.com/tool/demo21/

document.getElementById("money").addEventListener("input",function(){
	var money = document.getElementById("money").value;
	var change = {
		calc1:{yen:10000,change:0,str1:"紙幣",str2:"枚"},
		calc2:{yen:5000,change:0,str1:"紙幣",str2:"枚"},
		// calc33:{yen:2000,change:0,str:"紙幣",str2:"枚"},
		calc3:{yen:1000,change:0,str1:"紙幣",str2:"枚"},
		calc4:{yen:500,change:0,str1:"硬貨",str2:"個"},
		calc5:{yen:100,change:0,str1:"硬貨",str2:"個"},
		calc6:{yen:50,change:0,str1:"硬貨",str2:"個"},
		calc7:{yen:10,change:0,str1:"硬貨",str2:"個"},
		calc8:{yen:5,change:0,str1:"硬貨",str2:"個"},
		calc9:{yen:1,change:0,str1:"硬貨",str2:"個"}
	};
	money = money.replace(/[,|,]/g,"");
	if(money.match(/[0-9]{1,}/g)){
		for (const key in change) {
			if (change.hasOwnProperty(key)) {
				const obj = change[key];
				change[key].change  = Math.floor(money / obj.yen);
				money = money % obj.yen;
			}
		}
		var anser = function() {
			var str = "";
			for (const key in change) {
				if (change.hasOwnProperty(key)) {
					const obj = change[key];
					if(obj.change){
						str+= obj.yen + "円、" + obj.str1 + "が" + obj.change + obj.str2 + "<br>";
					}
				}
			}
			return str;
		};
		document.getElementById("change_print").innerHTML = anser();
	}else{
		document.getElementById("change_print").innerHTML = "入力が不適切です!";
	}
});

タグ

21, document, getElementById, html, javascript, JS, php, quot, web, アクセス, アルゴリズム, いろいろ, おつり, お勧め, コード, こと, これだけ, ジャバ, スクリプト, ソース, デモ, ブラウザ, リンク, 下記, 使用, 処理, 制限, 勉強, , 動作, 勘どころ, 可能, 場合, 好評, 実際, 導入, 必須, 普通, 枚数, 番外編, 硬貨, 算出, 簡単, 紙幣, 自動販売機, 言語, 計算, 記載, 追加,

即席デザイン文字生成[iDrawジェネレーター]という命名がダサいw

2020.07.09

Logging

即席デザイン文字生成[iDrawジェネレーター]というWEBツールを作りました。あのイケハヤさんみたいなテキスト文字だけのアイキャッチ画像みたいなものが生成可能です。これをどうして作ったのか?

昔、パソコンが壊れてアドビが一時期があり、その時に仕方ないのでこれでアイキャッチ画像を生成して使用しておりました。とくに凝ったデザイン文字が生成されるわけではなく。書体と背景色や文字色などを変更してそれらしいものを即席で作るというものです。昔、作ったので変数の命名もかなり杜撰な感じでしたがひとまず動く形になりましたので、公表しますね。

ご自由にお使いいただければ幸いです。
https://zip358.com/tool/idraw/

この他にも無料ツールをいろいろ作っているのでご自由にお使いいただければと思っています。

タグ

iDraw, , web, あい, アドビ, イケハヤ, お使い, かなり, キャッチ, これ, ご自由, ジェネレーター, それ, ツール, テキスト, デザイン, パソコン, もの, わけ, 一時期, , 使用, 公表, 即席, 可能, 命名, 変数, 変更, , 感じ, 文字, , , 書体, 杜撰, 無料, 生成, 画像, 背景色,

ECHOでキンドル(Kindle)の朗読速度を上げる方法は?

2020.07.03

Logging

答えから言えば、先日ツイートしたのが答えです。こんな感じに言うとキンドルで朗読速度を上げることが出来ます。『アレクサ、読み上げ速度を早くして』『アレクサ、読み上げ速度を2倍にして』などです。

これで読み上げ速度が上がります。少し前までは読み上げ速度はECHO:エコー(Alexa)では読み上げ速度の調整はできなかったらしいが、今は読み上げ速度の調整が可能になっています。これで自分はホモ・デウス読み上げてもらっています、分厚い本は電子書籍で購入しこの方法で読み上げてもらうことが一番効率的だと思います。

因みに本を読んでもほとんどのことを普通の一般人は覚えていないらしい。なのでAI(人工知能)で読み上げてもらった方が得策です。

タグ

2, AI, Alexa, echo, Kindle, アレクサ, エコー, キンドル, こと, これ, ツイート, デウス, ほとんど, ホモ, 一般人, 人工, , 先日, , 可能, 少し, 得策, 感じ, , 方法, 普通, 書籍, 朗読, , 知能, 答え, 自分, 調整, 購入, 速度, 電子,

欲しい物リスト。

2020.06.22

Logging

マックブックプロ(MacBook Pro)です、アプリ開発するときにios用のアプリをリリースさせる方法の最短なルートはアップル製品を手元に持つことだと思います。そういう事もあってこれが欲しい。SSD1Tバイトすると20万円します。これにWINDOWSのOSも入れる事が可能なのでこれで良い感じです。

次に曲面ディスプレイです、これともうひとつ、ディスプレイを添えれば自宅で作業するときは十分かと思います。この利点は動画編集するときに良さが出るらしい(タイムライン?が見やすくなる)

これも欲しい昇降デスクです、この頃長時間、デスクの前に座るとお腰が痛くなり始めたのでやはりデスクの高さが自動で調整できるデスクは良いなと思います。これがあれば立った状態でも作業ができるみたいなのでその日の気分によって調整できるのは良いですねということです。

そしてこれもデスクトップ周りだけど、これも欲しいものです。デスクトップをスッキリさせるにはこれが必要ですね。

あと自分は新しいマックブックプロを購入したら自宅で作業するときはWINDOWS10と切り替えて作業することがあるのでこれが必要ですね。これが2個(ディスプレイが2つの場合)必要になるけどね。

上記のものを全て揃えたいというのが目標だったりします。これがあればかなり快適な作業ができると思います。全て揃えたら30万円超になります。まぁ揃えるつもりですけど・・・。

タグ

, 20, iOS, MacBook, OS, Pro, SSD, Windows, アップル, アプリ, こと, これ, タイムライン, ディスプレイ, デスク, デスクトップ, とき, バイド, プロ, マックブック, もうひとつ, もの, リスト, リリース, ルート, , , 作業, 利点, , 動画, 可能, 周り, 感じ, 手元, 方法, , 昇降, 曲面, 最短, 気分, , 状態, , 編集, , 自動, 自宅, 製品, 調整, 長時間, 開発, ,

わざわざ対策した、これでも。

2020.06.18

Logging

非同期通信する部分にデータ投げてアクセスカウンターをわざわざ増やしてくれる人がいたので、わざわざ対策した、これでも抜けてくるようだと違法な領域かと思います。
わざわざ対策しないといけないというのが、自分としては変だなと思うところ。
何故、そこまでするのか・・・。
意味がわからないが…。

そもそもあんぽんたんな自分に関わっても意味がないのではと思っている。トイレで目が覚めてアレ、アクセスが増えていると思って・・・。

一時間ばかり、ぼーけーってして10分ぐらい、対策用のコードを書いてバグとりして、まぁネタになるので今、ブログを書いています。

話全然変わるけど、Twitterで音声投稿が可能になるだってさってのをタイムラインで見てすぐにRTしました。

実装されたら面白そうだけど、いろいろと問題も出てきそうだと思います。デジタルツールってそういう所がありますよね。

ちなみに話戻して、ページを切り替えるとアクセスカウンターは増えます。その対応は出来ますがしません。どうぞアクセスカウンターを増やしてください。SEO的にもとても有り難いことなので・・・。

アクセスカウンターが増えて得することはあるけど、損することはないじゃないかと思います。初めて訪問されるユーザーにとってはアクセス数が多いページは信頼されやすいです。仕様的にはアクセスカウンター増えやすい仕様にあえてしてますよ。

数字マジック、数の印象は大体あると思います。客が並んでいるお店はもしかしたら美味しいかもと思い込むのと同じです。

タグ

10, rt, Twitter, アクセス, アクセスカウンター, アレ, あんぽんたん, いろいろ, コード, これ, そこ, タイムライン, ツール, データ, デジタル, トイレ, ところ, ネタ, バグ, ブログ, ページ, わざわざ, , , , 可能, 同期, 問題, , 実装, 対策, 意味, , 投稿, , 自分, , 通信, 違法, 部分, 音声, 領域,

機械学習なら何とかなりますよと思った。

2020.06.16

Logging

あんぽんたんな自分でも機械学習なら何とかなりますよと思わせたYOUTUBEが結構ある。何とかなりそうだと思えると結果何とかなることが自分は多い。

なので多分、機械学習は何とかなりそうだ。

【第6回】LightGBM・ランダムフォレストで競馬予想【Python】

そしてこの頃、思った。機械学習で学習できそうなYOUTUBE動画、日本ではあまりないのだが海外はかなりの量のYOUTUBE動画が投稿されていていて、ほんと今はネットが常時接続可能な環境であればなんでも勉強できると思えた。

それは機械学習だけではなくあらゆる分野の学問が無料で習うことが可能だということです。あの小学校に行かない子供も何とかなりそうだとこの頃、思えるようになった。彼が勉強が大事だと本気で思って本気で勉強すれば何とかなる世の中になっているだなと、、、。インターネットって本当に凄いな。

西森 雅峰【LightGBMの特徴と仕組み】KLab株式会社

タグ

youtube, あんぽんたん, インターネット, かなり, こと, それ, ネット, ほんと, , , , 分野, 勉強, 動画, 可能, 大事, 子供, 学問, 学習, 小学校, 常時, , 投稿, 接続, 日本, 本当, 本気, 機械, 海外, 無料, 環境, 結果, 自分, , ,

JavaScriptのPromise例えが分からない人のために。

2020.06.06

Logging

自分は『Promiseってなんやねん、わからんわ。』という人でした。皆さん賢いので複雑怪奇なコードで教えてくれていて…わかんない。
Promiseって非同期処理にするための道具です。Promiseって書いてその中に非同期処理の内容を書いてあげる。値を戻したい場合は命名した名前のカッコの中に値を返してあげれば良いが!!、どうも渡せる値は一つだけなのだ。

ちなみにthen(その後)で、非同期処理が終わった後にする処理が書けるですね(´・ω・`)。thenの中に非同期処理の値も返ってくる‥但しひとまとめで、、そんだけの話。またエラーになった時の処理も対応できるってさ…、そしてチェーン(数珠繋ぎ)の様に書くことも可能です、ここではそれらは割愛しますね?。

ちなみに最初、asyncとawaitと混合していて悩んでおりました。asyncとawaitは対になっていると同じような感覚でPromiseとthenは対になっていると考えてください。あまり複雑怪奇に考えずサンプルコードを動かして出来るできないを判断した後に賢い人が書いたリファレンスなどを読むことをオススメします。

最後に単純なソースコードとコンソールの結果を載せときますね。

"use strict";
var a = 0;
const q1 = new Promise((zaru)=>{//zaru...名前付けは何でも良い(予約されているものでなければ
	a++;
	zaru(a + "1..");//データをまとめて返す
});
const q2 = new Promise((zaru)=>{
	a++;
	zaru(a + "2..");
});
const q3 = new Promise((zaru)=>{
	zaru("3~~~~n");
});
const qdaaaaaaaa = new Promise((zaru)=>{
	zaru([1,2,3,"Dahahaha!!"]);
});
Promise.all([q1,q2,q3,qdaaaaaaaa]).then((val)=>{
	console.log(val);
 }
);
qdaaaaaaaa.then((val)=>{
	console.log(val);
});
Array(4) [1, 2, 3, "Dahahaha!!"]
move.js:26
length:4
__proto__:Array(0) [, …]
0:1
1:2
2:3
3:"Dahahaha!!"
Array(4) ["11..", "22..", "3~~~~n", Array(4)]
move.js:21
length:4
__proto__:Array(0) [, …]
0:"11.."
1:"22.."
2:"3~~~~n"
3:Array(4) [1, 2, 3, …]
length:4
__proto__:Array(0) [, …]
0:1
1:2
2:3
3:"Dahahaha!!"

タグ

async, await, javascript, Promise, then, エラー, かっこ, コード, ここ, こと, それら, そん, ため, チェーン, なん, ひとまとめ, 一つ, , , 但し, , 内容, 処理, 割愛, 可能, 同期, 名前, 命名, 場合, , 対応, , 感覚, 数珠繋ぎ, , 最初, 混合, 皆さん, 自分, , 道具,