映画の損切りはしない。

2017.07.23

Logging


映画の損切りはしない。


余程、倫理的に駄目だという映画以外は自分は映画の損切りはしない。
漫画、インベスターZの中で損切りが出来るかという例えで、つまらない映画を最後まで見るのか、それとも途中で観やめるのかという事が例え話であった。最後まで観る人は当然、損切りが出来ない人と言えますというくくりでしたが、実際問題、陳腐な映画や倫理的に外れている映画を除けば映画の損切りはしないほうが良い。


何故ならば、価値観は変わるからに他ならなくて人生経験を積むことによって過去に見た映画の意味がわかるときが
来る場合があったりする。

なので特に実話ベースの映画やドキュメンタリーやシリアスな映画はその時、意味がわからずつまらない映画だと思っていてもあとから見直すことによって実はベストな映画になったりすることがあるので、損切りはしないほうが得策なのかなと感じます。


損切りしてよいのはお金(投機や投資)だけの話なのかなと感じますね。

タグ

あと, インベスター, お金, こと, シリアス, とき, ドキュメンタリー, ベース, ベスト, , , , 人生, 何故, 例え話, 価値観, 問題, 場合, 実話, 実際, 得策, 意味, 投機, 投資, 損切り, 映画, , 最後, 漫画, 経験, 自分, , 途中, 過去, 陳腐, 駄目,

山中教授と堀江貴文氏、足して2で割るぐらいの考えが必要かも。

2016.10.06

Logging


どっちも納得の話です。
山中教授がAとしたら堀江貴文氏はBかな、
頭の良さではなく、立ち振舞いの話です。
話の内容はどちらも納得の行く話だなと感じました。
ちなみに堀江貴文氏の「この行動をすれば良い」ということは
この話を聞く前から実践してます。
山中教授の話にでてくる塞翁が馬の例え話も納得でした。
これからの時代、この2つの話を上手く吸収し自分の考え方に
取り入れていくことが大切だなという思いがあります。
山中教授と堀江貴文氏の共通点は
何だろうかと考えると新しいものを吸収し
自分の糧にしていける力だと感じます。
これから時代、臨機応変に対応していけるタイプが
強いのかもしれないですね。
ちなみに自分は臨機応変とは
ほど遠い感じがします・・・・。
最後に近畿大学卒業式、卒業生へ贈る言葉。
山中教授と堀江貴文氏の話の動画を
載せときます。

iPS細胞研究所 山中伸弥教授 卒業スピーチ「塞翁が馬…だから人生は楽しい」平成27年度近畿大学卒業式
堀江貴文氏 卒業スピーチ「未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ」平成26年度近畿大学卒業式

タグ

0, 2, be, Oqmlw, youtu, こと, これ, タイプ, どちら, どっち, もの, , 例え話, 共通点, 内容, , , 動画, 卒業, 卒業式, 吸収, 堀江貴文, 塞翁が馬, 大切, 実践, 対応, 山中, 必要, 感じ, 教授, 時代, 最後, , 納得, 考え方, 自分, 行動, 言葉, , 近畿大学, ,

本:お金の教養を読んでみた。

2016.06.14

Logging


お金に無頓着な自分にとっては
結構、勉強になる本でした。
何処らへんが勉強になったかといえば
資産運用の仕方などのあたりの後半ページですね。
だた、この本だけでは足りない部分は
あるのですが、さわり程度の話を分かりやすく
丁寧に書いているところなどは
良かったですね。
お金の運用話になると例え話が少なくなる中、
この本は噛み砕いて文章を書いているので
頭に入りやすいなと感じました。

タグ

B01BHRGQSO, あたり, いまいち, お金, さわり程度, ブックス, 仕方, 何処ら, 例え話, 勉強, 後半ページ, 教養, 文章, , 特別講義, 社会人1年目, 資産運用, 運用話,