交通量調査のお仕事が自動化されるのは近いかもしれないと
先日、交通量調査をしているひとを見てふと感じました。
都会ではもう無人化が始まっているのかも?
カメラで交通量を撮影し、あとはAI(人工知能)の技術で車の台数などを
チェックするという方法がそのうち一般的になるのではと
車の台数をチェックしている人々を見て
ふと、自分は思い浮かんでしまったぐらいだから
もう何処かの企業が具現化するでしょうね。
こうやってAI技術が今まで人がしていた
仕事を奪っていくのかと・・・。
思った次第です、ちなみに高知県の南国市あたりで
交通量調査していたので、もしかすると
大型店舗が何処かに建設されるのかも?と
少しだけ期待しています。
時期的に考えると
単なる国からの依頼かも
しれないです(渋滞や交通量の調査かも)。