結局、SNSなんてものは暇な時しか使わない?
もしくは宣伝か、やり取りぐらいか、感情の放出の時しか
使わなくなった気がする。
Twitterだったら使い出すとあれもコレも
呟くことも有るけど、リアルと関係のあるSNSっていうのは
そうも行かず、無難なことしか呟かないことが多いし
ましてや、人とつながりのあるSNSアプリでは
大体の人は無難なことしか言わないのではないだろうかと
思っています。
文字で書くと感情がうまく伝わらないことが多い。
おそらく文字より音声、音声より動画の方が
感情が伝わりやすい気がします。
これからの世代は殆どのひとがSNSとうまく
付き合っていかなくてならないだろうと思います。
もしくは全然、使わないという選択をする人も出てくると
思います。
自分はネットが好きですし、これからもSNSというものを
使っていくと思います。
コノ頃思うことは、
もう少しSNSの交流関係を増やしたいなと思うのですが
中々、広がらないですね・・・。