JAの今後とかを書いていたけど、長々書くより
この言葉だけで良いなと思ったので、一言で言うと体験してみないと
分からないということだ。
体験するということを少し書いてみる。
いまの人に足りないことは、相手の気持ちに立つことなどが
出来ない人が多いということ。
想像性に乏しいひとが増えてきているように
思えるところがある。
SNSで何でもかんでも流す自分の主張を
流す人が多いという事は| ゚Д゚| ノ イカガナモノカと
じぶんはこのごろ思ってきた。
確かに自分の主張は正しいことだろうけど
相手が納得していない事を一方的に
主張すると対立が生まれてしまいます。
これは体験するといろいろとわかるけど
自分が正しいことが、みんなが正しいとは思っていない
という事をまず理解しないといけない。
理解したうえで、やっぱり自分の考えが
正しい場合に自分の考えを相手に言ってみることだ。
要するに主張するのではなく、話し合うと言う事が
大事になると思います。
感情的になった所で良い結果は生まない。
これは自分の実体験から言えることですが、一方的に
言った所で叩かれるだけなのでやめておいたほうが良い。