先日、統合失調症の記事で新たな発見がありました。
これにより研究が進むことを祈っています。
統合失調症は100人にひとりの割合で
発症します。100人いればひとりは発症するという
割合は結構高いです。
この頃、正しい知識を持った人が増えてきているように
思えます。まず、発症後、薬を飲むと70%ぐらいのひとは
通常の状態に戻ります。残念ながら30%以下のひとは
通常の社会生活を送ることが難しくなります。
ただ、今回の発見で今まで
通常の状態に戻らなかった人にも
光が見えてきたように思えます。
(詳しく内容を読みたい方はこちらより。)
正しい知識と文面で書きましたが
統合失調症の場合、発症という言葉や再発の言葉が
正しい言い回しではないと自分は感じます。
統合失調症の方が急に可笑しな言動に走ることは
まず、ありません。何らかのストレスが慢性し
被害妄想が増えていき、思い込みが増え、変な行動が増し
最終的に幻聴になり社会生活が難しくなるという様に段階があります。
(一ヶ月~数ヶ月:段階的に悪くなる=悪くなる兆しは外的ストレスが多い)
(※幻覚が現れたりするなどはかなり重くなっている可能性あり)
なお、自分の考えでは
精神疾患を公に公表することは
しないほうが良いと思います。
何故か?不利益を被ることがあるからです。
これは精神疾患に限らず、他の病気でも
同じだと感じます。
人はそれぞれ考え方が違います。
理解力のあるひともいれば、正しくないことを
正しいと認識している人もいるからです。
よって、公表する場合は、いろいろな人がいる事を
認識しそう言った人にも耐えうる人なら
公表するべきです。
自分は公表することをオススメはしません。
尚、統合失調症というのは
統合と書かれている通り、他の疾患もあります。
強いストレスにより統合失調症は発症すると
言われています。そういう事も有り鬱傾向などが
現れたりする場合があります。
他にも、統合失調症でかつ発達障害が見られるケースや
いろいろなケースがあります。
なので、世の中の人達が
正しい認識を持つまでは公表するべきことではない
と思います。誰も自分の代わりなってくれる人はいないからです。